こんにちは、MP935Tです。
フィット(GD型)乗りがフィットのチョロQを集めています、本日はこちら
けいおん! チョロQコレクション から
中野梓 仕様のホンダ・フィットです!
シークレット含め、全7種のラインナップ
そのモデルにあったキャラクターのプレートも付属する、心くすぐる内容です。
STマークを見ると2009年発売のチョロQみたいです。
タカラとトミーは2006年に合併
けいおん!(アニメ)は2009年スタート
けいおん!のアニメを放送していたTBSのシールと
合併以降のタカラトミーロゴが入ってます。
ホンダ以外のクルマもありますが、ライセンスにホンダのみが記載されていました。
本題のミニカーです。実車については割愛します(笑)
具体的に比較してませんが、スタンダードチョロQの赤よりは少し濃い赤です。
ボンネットには「あずにゃん」と猫の印刷。ナンバープレートにも「K-ON!」の文字
コインホルダーシールはコレクション共通のシンプルなアニメタイトルロゴが採用されています。
リアハッチには名前の印刷「NAKANO AZUSA」と担当楽器「Guitar」が印刷
ギターのイラストまで入っている細かい仕上げです。
左サイドには「桜高軽音部」
この文字は部室のホワイトボードのと同じですかね?
キリっとしている時のあずにゃんの上半身が印刷されてます。さながら痛車。
右サイドは驚き顔のあずにゃん
アニメ(1-2期)では合宿等を除いて、制服がほとんどのせいかこちらも制服
「AZUSA」や音符も入ってます。
可愛らしいのがトップ
フロントウィンドウに合わせた猫耳と
夏服 制服の時の半袖なあずにゃん。
ギター(ムスタング)を持ってます、ここにもアニメのロゴが印刷済み。
キャラクタープレートはボール紙製
幅はコインホルダーとほぼ同じで結構持ちにくい。。。。けどチョロQの横に並べるには良いサイズだと思います。
コインホルダーに載せるとこう。(使い方違う)
ホントは折り目で折って、チョロQの脇にスタンドさせて、ディスプレイする仕様だと思います。
もったいないので、今回はそのままで
代わりに立てかけてみました(笑)
ホンダ フィットに乗っている身として、今後もフィットのチョロQは勢力的に集めていきたいと思います!!!
ではでは~~