こんにちは、MP935Tです。
チョロQHG(ゲーム)初見プレイ日記
ロゴのHGは玩具のHGと同じフォントに見えます。
 
今回はライセンスに挑戦しました。
 
色は異なりますが(3ランクある)最初の2つはなんとかゲット
一個一個の試験に3ランクあって、総評してライセンスのランクも決まるみたいです。
 
これまでのタムソフトチョロQ(タムQ)とは全く違う操作性に悪戦苦闘しました。
左スティックでもステアリング操作が出来るのも初めて知りました。
 
おなじみのスプリントレースは初級ー中級ー上級に分かれています。
コースの数やショート・ロングなど内容は異なります。
 
オンロードのメインサーキット、HGサーキット。
これもタイヤ等揃えば比較的首位をキープできました。
 
オフロードのコースも充実
砂漠とオアシス、スノー&アイスは装備を固めればトップは余裕です。
 
オンロードとオフロードが混ざるNEWジャングルはコース自体になれるまでに若干回数を重ねました。
 
あとはオーバルコースもあって新鮮的でした。
 
 
ショップもかなり種類が多いです。
パーツショップは徐々にスペックの高い店舗が増えていきます
 
ボディショップも複数ありがすが、価格が一律でなく、せっかく使いたい車種があってもかなり高価で個人的には残念でした。。。。

駆け出しなので、資金繰りがかなり難しいです。
勝てるレースを複数回やると、報酬額は減っていきます
 
一番初級のカントリーGP
パーツ上限を揃えて万全を期して臨みたいですね
 
ではでは