こんにちは、MP935Tです。
前回に引き続き、本日もF355ベルリネッタです。
こちらもレッドではなくホワイト
塗膜も薄すぎず、発色のよい黄色くないホワイト
ではないかなと思います。
F355は3500cc、1気筒あたり5バルブ(すごい)
から取った数字だそうです。
0-400m 加速は12.9secというからまた凄い
348の後継にあたります。
紺の時は見えにくかったですが、黒のラインが入ってます。
この開きの部分「トンネルバックスタイル」と言われるそうで
エンジンはV8を縦置きになっており、全長の短縮に貢献しているでしょう。
ライバル(?)とされたNSXよりは短いらしい(笑)
前回あまり触れませんでしたが、ウィンドウの面積は広めです。
リトラクタブルが採用されてるのは「スーパーカー」て感じしますね
F355はベルリネッタの他には「GTS」(タルガトップ)と
95年から出た「スパイダー」(電動ソフトトップ!)
といった展開がありました。
先代に続き、ピニンファリーナ氏の手によってデザインされ
曲線と、無駄のないライン表面は
99年までの生産を終えた今でもなお
語り掛けてくるよさがありますね。
ではでは~