こんにちは、MP935Tです

本日は複数投稿しています、前記事もぜひ、みてください~

 

時間は経ちましたが、全日本模型ホビーショー 2019で見れたものを幾つか取り上げれればと思ってます。

 
引き続きタミヤブースです。
今回はRCです
ビートルのラリー仕様というべきでしょうか?
モンスタービートルです、ビックタイヤが走破性の高さを物語っています。
 
シャーシも個人的には馴染みのない、GFシャーシです。
 
 
トップフォースのカーボンこんばーションキット
トップフォース、未だに活躍している場があるんですかね
 
これもまた気になるモデル
WRシャーシのコミカルシリーズ
マイティフロッグの登場です。
コミカルバギーシリーズっていうんですね(笑)
 
アンテナも長いのが生えてるのがバギーっぽさを残していていいですね
 
ホーネット、マイティフロッグ、グラスホッパー
往年の3モデルがこれで揃ったということですね~
 
こちらはクローラーのCC-02シャーシ
クロスカントリーシャーシとして長らくあったCC-01がフルモデルチェンジです。
ボディはメルセデスベンツのG500です。
 
 
話題のGRスープラは1/10RCでも展開
 
1976年のF1インジャパンで強烈な印象を与えた
タイレルP34 日本GP仕様です
 
いわゆるメカレスで完成モデル。1/10としてのディスプレイに最適(まじかいなw)
という宣伝もありました
 
よくみるとスポンジタイヤに「GOOD YEAR」のロゴが入ってますね
ちょっと前のスケールモデルでは省かれていたのに、、、、
 
ともあれ、いつ見てもカッコエエっすな!!

ではでは~~