こんにちは、MP935Tです

チョロQゲーム初心者が初見でクリアを目指す日記ですが、

今回は既にクリア済みの「チョロQ ver.1.02」のコマを戻し、小ネタを実践しました。

 

PSのソフトはCD-DA形式であり、CDプレイヤーで再生ができる仕様になってます。本日はこれを試して見ます

 


フツーにセットできますね。

 

 

 

 

 

で、画面上はこんな表記

ちゃんとCHORO Q

 

Windows Media Playerでは詳細不明

1曲ずつ確かめてみる事に

 

== チョロQ ver.1.02 Track List ==

001 オープニング

002 ビッグドーム

003 高原ロード

004 冬山ロード

005 初級サーキット

006 アップダウン峠

007 森と泉のコース

008 トンネルロード

009 上級サーキット

010 エンディング

 

といった内容でした。私が常日頃から聞いているCQVenderさんがYouTubeにアップしているものとは音質や聞こえ方が若干異なりました。

 

YouTubeは高音域が少し出てくる印象があります。

今回のDiscを取り込んだデータは立体感があり、色々な旋律、ラインが自然と聞き取れます。

 

ディスクで聞けないBGMは

メニュー画面BGM(2種類)、ランキング(グランプリ中の)、謎の店

で、これらは内臓音源曲と呼ばれているみたいです。

 

「内臓音源ってなんやねんっ!」とつい突っ込んでしまい、WikiでPSのページと内臓されているSPUのページを閲覧しましたが、素人でも興味深い内容でした。

 

このようにちゃんと取り込むこともできます。

 

個人的には上級サーキット、アップダウン峠がカッコよくて燃えますね!クルマでも聞いたりしています(笑)

 

出典

アットウィキ

 

Yahoo知恵袋

 

 

ではでは