こんにちは
MP935Tです。
本日もトミカプレミアム。こちらです
カウンタックも持っているので、抑えてしまいました。前作365GT4BBからマイナーチェンジ(排ガス対策)として出発した512BB。
1976年からテスタロッサまでのバトンタッチになる1981年まで制作されました。
今回のトミカプレミアムにはワイド&ローな印象を持ちました。
最高時速302km/hで世の少年虜にしたと言われてる512BBです。
512は5リッター12気筒
BBはベルリネッタボクサー
という名付けはメジャーな話題です。
(ボクサーエンジンではない)
エンジンフードのデザインいいですよね。
マフラーのこの出方もそそられます笑
ホイールのこの星型デザインいいんですよねー
生産台数は929台。少ないんですねえ
512はサーキットの狼にも色々なモブキャラに乗られていますが、代表的なのはホークスの時の512BBでしょうか(Jc18巻)
今作はエンジンフードが空きます。
トミカらしいギミックです
フード側もちゃんと中空
彫りはまずまずですね。
シルバーの色挿しがありますが本物はアルミっぽいです。
トミカらしいギミックライトオープン。
ちょっと固いですけどちゃんと開ききります。よく出来てますね。
かわいい
512BBは1981年に512BBiにマイナーチェンジ
パワーダウンを強いられましたが、インジェクションに手が加えられ、規制を逃れ、始動性向上に繋がりました。
ちなみにBBは我らがトミーテックよりもTLV NEOで出発します。楽しみですねえ