昨日に続き、本日はこちら〜
はい!ついに来ましたートミカリミテッドヴィンテージネオでマツダ 787Bです〜
モザイク写真が出た時はまさかとは思いましたが本当に出てしまいました笑
ワクワクの1台です。
チャージカラー!
小早川さんのインタビュー付きです!
見開きのカラーもチャージカラー!そして輝かしい総合優勝の文字(黒だけど)
中身はこんなんで、カウルと本体と
アンテナ2本です。これは付けられないですね(白目)
この時点でうおおおおですよ、うおおおおおお!!
鮮やかなオレンジとグリーン。コックピット周りのブラックとシルバーそこに入る3カ国のドライバーの国旗とホワイトストライプ.....
このライトポッドの造形ですよ!
ダクトもちゃんと空いてます!!
ミラー支柱のこの特徴的な丸みあるフォルム......
ブレーキダクト用の穴と左右非対称でお馴染みのスリットもきちんと再現。2つの大きなチャージロゴがまぶしい.....
ブレーキ冷却用でしょうか蛇腹っぽいのが再現され、ラジエーターのシルバーもわかりやすいです。ここにはマツダスピードのロゴが入っていたようなワイパーはちょっと太めですがしっかりついねます。サスアームも再現されてますよ.......しゅごい.............
そしてこれが、世界を征したロータリーエンジンです。(またやるか)
13Jから改、改改とアップデートを重ねてきた後のこのリニア可変吸気が採用されたR26Bです。マットなブラックとガンメタル、シルバーなどで最小限の彩色がなされてます。
本来はプラグキャップがブルー2発、ブラック1発など細かい点はあったかと。
シャーシ側はディフューザーとサスアームを再現
サイドマフラーはよく見ると立体パーツ笑!
おおお.......
そんなわけで画像がこれ以上貼れないので続きます笑笑笑!!!