さて、前回までは旧車でしたが、もう少し後の時代から

GTS-Rの濃紺ですね。日産的にはミッドナイトパープルとでもいうべきでしょうか。
ボクの記憶ではGTSのおまけは初めてではないかと思います。
日が当たってよかったですねー。しかしこれまたR仕様とカッチョイイ名前
フロントライトは別クリアパーツでディティール高め。フロントスポイラーが少々出っ張り気味?な気もするがスポーティさあふれるマスク。

ケンメリのあとだとスッキリした長いフォルムが直線形でまたよろし。
ボディの表面もつやっとしていていい感じ。

ホイールはこの時代らしいらせんスタイル。いかにもノーマルって感じでおまけならむしろこれでいいですよね。造形の高さはケンメリのよりはるかにマシですね。
リアスポイラーの大きさも顕著にわかるかと思います。

フル印刷のリア周りライトこそ丸ポチでやすっちいですがここまでやれば文句なしでしょう。
うーんかっこよす(笑)
GTS-Rは大学近くではしぶとく売れ残っていました。R34がなんでないの?!とかいってるTwitter民もいましたがそんなこと言う前にめでたくおまけ化されたGTS-Rを買ってみろやって感じですかね。(R34ってそんなに大事なラインナップか?)
それではー