今日は少し暖かいですね。
こんにちは、MP935Tです。
死にそうなくらい悪化していた喘息がなんとか回復に向かってきました。今ではトランペットも吹けてます。
さて、本日からは缶コーヒーのおまけUCCブラックについてたRの軌跡を紹介しますヾ(⌒(ノ-ω-)ノ

ケンメリのレーシング(?)仕様です。
何をもってレーシングなのかはさておき、全体的フォルムは悪くないです。

ノーズ長さだけでなく、リアのずんぐりさもかつのおまけミニカーの中でもかなりリアルに再現されているかと思います。これは手にとってにビックリしましたねー

ホイールはノーマルのテッチンから少し引き締まったスポークもの
中空はさすがにやってないですがおまけならこんなんで十分でしょう。

写真が荒れてしまいましたが、フロントのアップ。
グリルのへこっみ具合がなんかすごいですね
そこに覗くGT-Rのロゴも再現されててハイクオリティ!
スポイラーもちゃんとあるしいいっすね

リア周りも文句なしの出来。
外側のライトの銀リングもあるし、スポイラーの付け根のスポットのちゃんとあります
マフラーもあるし、スカイラインとGT-Rのロゴもしっかり読めるレベルでおまけであることを疑います。
全体的フォルムがとにかくバランスよく出来てると思います。ボディの色は純正の銀でしょうがどうもインパクトにかけますね、マイナーな赤とかならもっとレーシーさが出た気もしますねー
とはいえ、文句なしの出来でした。
それではー
さて、本日からは缶コーヒーのおまけUCCブラックについてたRの軌跡を紹介しますヾ(⌒(ノ-ω-)ノ

ケンメリのレーシング(?)仕様です。
何をもってレーシングなのかはさておき、全体的フォルムは悪くないです。

ノーズ長さだけでなく、リアのずんぐりさもかつのおまけミニカーの中でもかなりリアルに再現されているかと思います。これは手にとってにビックリしましたねー

ホイールはノーマルのテッチンから少し引き締まったスポークもの
中空はさすがにやってないですがおまけならこんなんで十分でしょう。

写真が荒れてしまいましたが、フロントのアップ。
グリルのへこっみ具合がなんかすごいですね
そこに覗くGT-Rのロゴも再現されててハイクオリティ!
スポイラーもちゃんとあるしいいっすね

リア周りも文句なしの出来。
外側のライトの銀リングもあるし、スポイラーの付け根のスポットのちゃんとあります
マフラーもあるし、スカイラインとGT-Rのロゴもしっかり読めるレベルでおまけであることを疑います。
全体的フォルムがとにかくバランスよく出来てると思います。ボディの色は純正の銀でしょうがどうもインパクトにかけますね、マイナーな赤とかならもっとレーシーさが出た気もしますねー
とはいえ、文句なしの出来でした。
それではー