アマゾンでお安く売れ残っていたので、勢いでぽちったこちら
2015-10-04
踊る大捜査線 THE FINAL 新たな希望の日産リーフです。

ファイナルといいながら新しい希望を抱いちゃう謎なタイトルですが映画公開に合わせて発売されたタイアップ(?)商品です。

こういうコラボ的(特注?)はホンダシティのユナイテッドアローズ以来ですね。
なお相棒のフィガロはかなり人気でアマゾンではかなりの価格だったと記憶しています。

台紙は刑事モノらしいスコープの十字線とらせんのデザインを起用でカッコいいですね。

2015-10-04
(当時としては)とにかく大きいパッケージ。
今となっては驚くサイズではないですが、これは前の踊る大捜査線のチョロQと同じものを起用しているということで、ドラマファンには集めやすいということですね。

裏のど真ん中にはリーフにもチョロQにも無縁の劇中キャラクターが大きくプリント

2015-10-04
本体の裏にはフジテレビジョンの印刷が入ってました。



2015-10-04
本ブログでは初のご紹介となるリーフ専用充電器
正面の細かいボタン類、側面のホースなど文句のないできかと思います。


2015-10-04
さて本題のリーフ
パトカーはzeroシリーズ上2種目です。
警視庁のロゴは気持ち少し小さいか?とおもいつつパトカーらしさを感じます。

もともと前後に長いスタイリングのzeroのデザインでしたので実車ほどのコンパクトさは伝わってきませんが、いいディフォルメだと思います。
ちょっと黒の割合が多いかな



2015-10-04
コインホルダーシールは車名ではなく劇場ロゴを大きく採用。
コラボらしくていいですねー
パトランプは結構大きめで豪華な感じ。

ホイールもHG版の実車仕様ですからリアル感あります。



2015-10-04
2015-10-04
リアハッチのも警視庁が入ってるのはさておき、「LEAF」という銀の印刷とほぼ潰れかかってますが、「zero emission」のロゴが入ってます。
これは3弾HG版にもなかった仕様!やってほしかったですね~
よりよってここで採用されました。




2015-10-04
ともあれ、かっこいいパトカー!
充電器並べつと様になります。思った以上に豪華な仕上がりですので買って良かったです。

それではーー