期末テストが終わり、無事夏休みを迎えました。
こんにちは、MP935Tです。

1週間程更新を停止させていただきました。
9/13までバイトとサークル頑張ります(あとTOEIC)


本日からようやくコチラの紹介です。

2015-06-24
チョロQzeroの第2弾、HG版です。
最初でたのはディティールアップ版と名前で、個人的にはもうぶっちゃけ豪華版とかとの違いがなんとも言えないですね。
自分の中では全て「HG版」で消火しています。

なんでまた第2弾だけがこうして復活になったのは公では謎ですが、まぁ公式在庫を見る感じだとわからなくもないような気はしますが・・・・



2015-06-24
今回は新パッケージ仕様で発売され、ブリスターにはミラー部分に大きなスペースが設けられました。デリカにはドアの出っ張りがブリスターに象られてました。



前置きはここまでとし、本日ご紹介するのはコチラ
2015-06-24
日産グロリア(Y31)スーパーSV

学園で予告のあった通り素晴らしい色調で渋いけどかっこいいグロリアらしい色です。
ホイールにも同色が採用されています。

フロントのグリル周りのフォグ系の彩色は過去弾から変わらないクオリティで嬉しいです。



2015-06-24
セダンらしい角ばったデザイン


2015-06-24
ウインドウのデザイン的なピラーも特徴的。
各モールの銀色もズレなく安心しました。




2015-06-24
リアにはディティールアップ版と変わらず車名の印刷が細かく印刷されています。
ここのクオリティがHG版らしく本当にいいですねぇ

ディティールアップ版もよかったですが、リベンジした甲斐あって納得のクオリティですね。



2015-06-24
ディティールアップ版とHG版並べてみました。
壮観ですね!!

それでは~


 

チョロQ zero Z-05f グロリア (緑)/トミーテック
¥1,620
Amazon.co.jp
チョロQ zero Z-05f グロリア (緑)
¥1,296
楽天