本日のRの軌跡は実車は197台の生産だったコチラ
2015-05-05
KPGC110、通称ケンメリですね。カラーリングは幻のレースカーといわれた濃紺にゴールドのストライプです。長いノーズがかっこいいですね。





2015-05-05
リアは思っていた以上にずんぐりな感じ。車重1tありますからね(GTロマン参照)
リアのライト周りは結構出っ張ってで、ハッキリした仕上がりです。
リアスポは一体成型の小さなフィンですね。
オバフェンはやりすぎなくらいの大きなモノです。


2015-05-05
大きくゴールドのマーキングが入って豪華です(笑)
ホイールもゴールドのワタナベですかね・・・・・
スカイラインの字体もブレなく、フロントのフラップはハコスカ同様大きく張り出しています。
マフラーは横出しです。



2015-05-05
アンダーカウルの裏はこんな感じ。
マフラーの配置がお分かりいただけますか?


2015-05-05
フロントは右ヘッドライトがインテークになって穴が開いています。左右非対称なライトはこの時代のワークスカーなら珍しくないでしょう(多分)
フロントのオバフェンもかなりワイドな仕様です。
ウィンカーもちゃんと彩色されているし、ゴールドのマーキングもそこまでずれてません。
とてもいいですね。
黒ばっかでしたので、濃紺もウレシイラインナップです。
それでは~~