昨日まではニューカーズな2台でしたが、今日からはノスタルジーな2台しかもヤンチャな仕様でございます笑

KPGC10、通称、ハコスカ、スカGです。黒というよりはガンメタルで少しキラッとした表面です。GTロマンのマスターの愛車.....
ワークスと謳ってますが、これは人によっては族車に見えなくもないような・・・・・
かなりイカつい感じです。

リア周りにはおとなしいというかスッキリ。
大きなオバフェンに時代を感じる形状のリアスポイラー
Twitterではウィングの向きが逆なエラー品が報告されていました。

ドアノブ、ウィンカー等も塗装されてますね。ボンネットピンはかなり出っ張っています。お尻の長ーいあたりがスケール統一を感じます。
ホイールはワークス仕様あってかワタナベホイールらしいものに換装。
フロントスポイラーが大きく張り出しているのもわかるでしょうか?
写真から手前に向けてマフラーが出ています。

裏面
マフラー横出しがよくわかりますね。
しっかりビス止めされてウレシイ
ホイールハウスのサイズからオバフェンの魅力が伝わりますね

迫力のフロントをアップで。
オイルクーラー(でしたっけ?)のパイプはなんと浮いている状態!!
これはおまけのなかでもなかなかすごい気がします!!
ライトかバーは日本GP仕様あたりを思い出させるデザイン。
羊の皮を被った狼
実車は今もなお多くの人に愛されてますね
GTおじさん様のブログでもご紹介ありましたが、アシェットジャパンから隔週で糞デカいハコスカを作るのが始まるようで・・・・
そんなんどこに置くっちゅーねん(笑)あと待ってらんないし、高いですね
んな金合ったらチョロQzeroですね、僕の価値観としては
それでは~