さて本日も引き続き、Rの軌跡。ご紹介しますのは
2015-05-05
Nismo Z-tuneのR34 GT-Rです。 思っていた以上にマットなブラックを身にまとっています。
これまたカッコエエです。
マスクは純正とはかなり異なりますね。シルバーにキチンと塗装された大型ラジエーターがまたそそられます!




2015-05-05
プラスチック別パーツ化されたリアウィング。
GT-Rエンブレムだけでなく、日産マークやニスモのロゴも入っていて結構豪華です。
どでかいマフラーは立体感抜群でございます(笑)




2015-05-05
R35よりどっしりと構えた印象。
ホイール径とタイヤの厚さのバランスのせいかかなり低くく感じます。




2015-05-05
前述のリアウィングアップ。
上段のフラップはR35同様ギザギザのカーボン調を意識したような仕上がり。
頑張りすぎでしょ、UCC(笑) この辺の造形は満点ですね~





2015-05-05
R35をはるかに凌ぐ出来のアンダーカウルの造形
マフラーのサイズといいなぜここまでベストを尽くしたのかってくらいすごいです!


サーキットでグーーン、ビューーンとストレートを駆ける姿が浮かぶかっこいい一台でした!
ただブラック統一でなくマットも採用されて良かったです!
それでは~