こんばんは、MP935Tです。
毎度毎度遅れながらの紹介です~

今回のミラーはこんな感じ
フィガロやプレジデントはミラー自体が丸っこくてつけづらそう・・・・
ちなみに私は第2弾のHGから一回もミラー作業をしてません・・・
1弾の四台はちゃんとやったんですけどねぇ・・・
フィガロは申し分ないですね。細部塗装やホイールの銀挿しバランスよくできてます
いっぽうのMR2ですがワイリーガレージQさんでもご紹介されていた通りと塗装が少しふあんですねぇ
自分のパーぺき品なのかはずれなのかわかりません
特にフロント周りのヒケは目立ちます。塗膜もフィガロに比べて薄く頼りないです

これにあたってWikiとチョロQzeroを比べると・・・
トミーテック公式では通常版に「初期Ⅰ型」となっており、Wikiでも「Ⅱ型よりフォグランプの色が白になった」「Ⅲ型は黒だったリップやボディ下部がボディと同色になる」とあります
サイドモールもリップも黒でボディ同色ではないので、チョロQzeroは「Ⅰ型」と割り切っていいようです

ここから導き出される純正色は通常版の赤はスーパーレッドⅢ、黄色はスーパーブライトイエロー(前期)、今回の白はスーパーホワイトⅢかクリスタルパールマイカⅡということになりますが、おそらく後者かと。そして仕様変え版がダークターコイズマイカなので、残る色はブラック、ブルーイッシュグレーアージェンタムマイカという後者にいたっては想像のつかない色となってます。参考ページ

次回は残りの2台です。
久々に長文で疲れた~