こんばんわ、MP35Tです。
とゆーわけで、 無事完成しました~。


P1003099
P1003099 posted by (C)MP935TP1003100
P1003100 posted by (C)MP935TP1003101
P1003101 posted by (C)MP935TP1003105
P1003105 posted by (C)MP935TP1003111
P1003111 posted by (C)MP935T
P1003106
P1003106 posted by (C)MP935T



P1003114
P1003114 posted by (C)MP935TP1003112
P1003112 posted by (C)MP935TP1003121
P1003121 posted by (C)MP935TP1003102
P1003102 posted by (C)MP935TP1003115
P1003115 posted by (C)MP935T
P1003103
P1003103 posted by (C)MP935T
P1003119
P1003119 posted by (C)MP935TP1003120
P1003120 posted by (C)MP935TP1003118
P1003118 posted by (C)MP935T
P1003109
P1003109 posted by (C)MP935T
P1003108
P1003108 posted by (C)MP935T
P1003113
P1003113 posted by (C)MP935TP1003110
P1003110 posted by (C)MP935TP1003104
P1003104 posted by (C)MP935T






感想
・ボディのマスキング作業がとても難しかったです。

・デカールも大判が多く、結構時間掛かりました。

・大体のランナーはセミグロだからスプレー1缶でいい

・販売元から公式エッチングが出てる

・基本的完成度が高い

・塗装を除けば組み立てはラク

・ボディにメッキパーツをつけたいが、メッキパーツの下にシャーシとの固定棒が入るので、
トップの赤い(ギザギザの)デカールに支障がでる。

デカール貼ってからシャーシにつけたい

デカール貼るのにメッキパーツつけるか

いや、でもメッキパーツつける前にシャーシとの固定棒つけないと

シャーシにつけたらデカール作業に支障が出る。

で、最初に戻る






ボディの塗装が大変なので、初心者にはオススメできません。
ですが、「このキットなら作ってみたい」「プラモ作ってみたい」という方がいらっしゃったら、
それはそれでいいと思いますし、それで、プラモのよさを知っていただければまたそれでいいのです。


「作りたいから、作る」    ウデは関係ない。


私だって初のキットはポルシェ935で、そりゃーマルティニストライプ大変でしたけど、
完成したときのあの感動は、上手い下手関係ないと思います。






この信念がモデラーへの第1歩だと思います。




現在 次キット製作中!!
1年ぶりにF1作る!


※製作日記のうpはいつになるか決まってません m(__)m




最後まで見てくれて、ありがとうございました ノシ
P1003048
P1003048 posted by (C)MP935T