こんにちは、MP935Tです。
ミウラ、イオタ、ウラッコ、LP400、LP500 を紹介していきます。

Miura P400 SV
P1002703
P1002703 posted by (C)MP935TP1002704
P1002704 posted by (C)MP935T



P1002705 posted by (C)MP935T
ホイールはこんなカンジ。
ウインドウの左横のギザギザも再現済み。




P1002706
P1002706 posted by (C)MP935T
フロントのまつげは結構へっこんでいて、リアルです。




P1002713
P1002713 posted by (C)MP935T
尻尾のついた「Miura」も小さいながらしっかり健在。
メッシュの網目具合やマフラーの位置もしっかりしてます。






JOTA
P1002978
P1002978 posted by (C)MP935TP1002979
P1002979 posted by (C)MP935T
おまけで再現されやすい、ウィングが付いてなくて、カナードが継いでるバージョン
です。



P1002709
P1002709 posted by (C)MP935T
少し車高が高いのが気になりますね~
フェンダーの盛り具合などがミウラと違います。



P1002710
P1002710 posted by (C)MP935T
キルスイッチのマークやライト周りがびみょーに違います。
なんかキャップらしきものも・・・・・



P1002714
P1002714 posted by (C)MP935T
今回の出来としては、1番気に入ってるウラッコ

P1002715
P1002715 posted by (C)MP935T
緑のボディがすきです!



P1002988
P1002988 posted by (C)MP935T
ロゴやテールライトの配色が細かい!







P1002718
P1002718 posted by (C)MP935T
カウンタックLP400



P1002990
P1002990 posted by (C)MP935T
定番色の黄色です。 ディフォルメのせいか少しトップがたかいですね~





P1002991
P1002991 posted by (C)MP935TP1002992
P1002992 posted by (C)MP935T
象徴ともいえるルーバー(実は放熱効果はない)もキチンと凹んでます。






P1002993
P1002993 posted by (C)MP935T





P1002997
P1002997 posted by (C)MP935T
チョロQハイブリットと ってかデカいなハイブリット・・・・・・




P1002994
P1002994 posted by (C)MP935T
デカいなハイブリット・・・・(2回目)




P1002995
P1002995 posted by (C)MP935T
デカ・・・・・高いなハイブリット。



P1002996
P1002996 posted by (C)MP935T









すべてにおいて、ハイブリットが負けてる気がするwww











P1002998
P1002998 posted by (C)MP935T
カウンタックLP500S



P1002999
P1002999 posted by (C)MP935T
赤、青、濃紺のどれでもないということはウォルフカウンタックではないようです。
少し判りにくいですが、リアタイヤがワイドです。





P1002730
P1002730 posted by (C)MP935T
LP400とはまた一味違う5つ穴のホイール
ウェッジシェイプやオバフェンもバッチリ再現。






LP400とLP500S
P1002735
P1002735 posted by (C)MP935TP1002736
P1002736 posted by (C)MP935TP1003004
P1003004 posted by (C)MP935TP1003005
P1003005 posted by (C)MP935TP1002732
P1002732 posted by (C)MP935TP1002731
P1002731 posted by (C)MP935T
ホイールを初めとするオバフェンや、スポイラーそしてリアウイングが大きな違いですね。







次回に続きます~~


P1002783
P1002783 posted by (C)MP935T