こんばんは、MP935Tです。

ではでは前回からのつづき


P1001607
P1001607 posted by (C)MP935T

今回はこのパーツも付けていきます。
FRPマルチプレート
13mmオールアルミベアリングローラー×2 (2段です)




P1001608(C)MP935T



P1001610
P1001610 posted by (C)MP935T

width=450 height=253>
P1001608 posted by

P1001615
P1001615 posted by (C)MP935T




ローラーは2段化するので、それ相応の長さのビスを探して・・・


P1001617
P1001617 posted by (C)MP935T

たどりついたのが30mm。



P1001618
P1001618 posted by (C)MP935T
ビスセットもほしいですな・・・・ 汚いのばっかw



P1001616
P1001616 posted by (C)MP935T
このときは割と新製品扱いだったオールアルミベアリングローラー




P1001683
P1001683 posted by (C)MP935T
内容物はこんなカンジ




P1001682
P1001682 posted by (C)MP935T
付け足すの







んじゃ、取り付けスターー㌧

P1001685
P1001685 posted by (C)MP935T
ベアリングワッシャー




P1001686
P1001686 posted by (C)MP935T
ローラー




P1001687
P1001687 posted by (C)MP935T
ベアリングローラー→カラー(長)→ワッシャー




P1001688
P1001688 posted by (C)MP935T
FRP、IN!




P1001689
P1001689 posted by (C)MP935T
ワッシャー→カラー(長)




P1001693
P1001693 posted by (C)MP935T
ローラー着→ベアリングワッシャー





P1001694
P1001694 posted by (C)MP935T
ナットつけてやっと完成。





P1001703
P1001703 posted by (C)MP935T




P1001695
P1001695 posted by (C)MP935T
全体像



P1001697
P1001697 posted by (C)MP935T
厚さ比較



P1001698
P1001698 posted by (C)MP935T
ブレーキ作りまーーす



P1001699
P1001699 posted by (C)MP935TP1001700
P1001700 posted by (C)MP935TP1001701
P1001701 posted by (C)MP935T


かんせーーい
コースにいって、必要性があったら付けますんで、今回はナシー



P1001704
P1001704 posted by (C)MP935T

ローハイトもまずはキット純正の大径で走らせてから、付けて違いを確かめたいと思います。






P1001705
P1001705 posted by (C)MP935TP1001706
P1001706 posted by (C)MP935T

一気にカッコ良くなったマンタレイ、次回のコース走行に期待です!!!