Hi there!

 
 
MegieはRun Disneyをたくさん走っています。
40本を超えました。
最近はたくさんのランナーが日本から走りに来られるのを見かけますが、情報が少ないと思います。
何かの参考になればと思いブログを始めました。
Run Disneyの事でしたら、大概のことはお答えできると思うので、質問があれば声をかけてください。
敷居は低いですよ。笑
ただ、
いつもコメントをしていただいているような方は問題ないのですが、フォローもしていない、いいねも押したことがないという方は、すみませんが自己紹介を軽くしていただけると嬉しいです。
またアメンバーもおなじみの方のみ承認させていただきます。
 
また私が知っているWDWのことは喜んでシェアさせていただきますが、あくまで私の体験ですので、ショー時間やキャラの変更などなどはご自身で調べてくださいね。また、フォトパスがダウンロードできないなどのテクニカルな問題はWDWへ直接お問い合わせしてください。
 
 
 
WDWで10㎞(土曜日)とハーフマラソン(日曜日)を走ってきました。
 
プリンセスハーフマラソンはこれで6年目ですが、プリンセスが開催される頃が寒かったという過去のレースの記憶はありません。
走る前は寒くても、走り出したら丁度いい気温というのが2月下旬です。
1月のMarathon Weekendのフルを走った時、めちゃくちゃ暑かったんです。
なのに、今年のプリンセスハーフマラソンウィークエンドは、マジかよーの低気温。ブー
スタート直前下矢印、地元名古屋より寒い!
風もあった!
 
 
 
アメリカの気温表示は華氏なんですけれど、40℉台なんて1年に2日あるかないかって感じなんです。
Megieにとって50℉台後半がマラソン時には、ベストなんです。
パッキングした時の予測最低気温は50℉台だったんです。えー
だから冬のランニングウェアは持っていかなかった。。。。ガーンえーんゲッソリ笑い泣きニヤニヤ滝汗ポーンチーンニヒヒもやもやムカムカガーン
 
 
何十本もレースを走ってきたのに、雨降る、寒くなる、暑くなるの前提を考えず、今までの経験に頼ってしまって地獄を見る。。。。もう一度気持ちを引き締めようと思ったレースでした。
 
 
レース前に言っていましたが、どの姫で走るか決めていませんでした。
でも、そんなの関係ねえ!だった。
 
 
50℉台だったら、捨ててもいいようなジャケットを着て走りだし、体が温まったらジャケットを歩道の横に投げ捨てて走り続けるんですけれど、ずーっとジャケットを着ていました。どのランナーも投げ捨てない。
投げ捨てられたジャケットはドネーションされます。
 
 
今年はなんとコーラルAに入れました。びっくり
でもハーフはDなので、どんな基準なのか疑問です。
 
コーラルAでも2番目の出発でした。
コーラルの中でも前半、後半に分けられるんです。(Megieは後半出発)
はじめにスタートしたい人は早い時間からコーラルに入ってください。
 
10㎞のレースのマスコットプリンセスはポカホンタスでした。
 
 
 
始めに登場です。
でも橋の上にいて、グリーティングはなし。
 
 
 
エプコットを出ます。10k(英語ではテンケーといいます)はエプコットの周りをグルっとする感じがコースになります。
 
 
 
最初のグリはスミス君。
超がつく列だったのでスキップしました。
一番初めのグリはどのレースも長い列です。
 
 
すぐにマイル1
 
 
 
Wow
お初のヴィランズです。ラトクリフ
写真を撮るときだけオーロラ、あとはずーっとジッパー締めて走ってました。
レギンス欲しい。。。。えーん
 
 
 
マイル2
3キロちょい通過です。
 
 
 
キャラは立っておらず、ひたすら走ります。
寒すぎて汗もかかない。ニヤニヤ

 
ミーコ、
前半戦はポカホンタスに出てくるキャラでしたね。
パートナーはこの子知らないと言って先に走っていきました。笑
過去の経験からしてマスコットプリンセスはレース中のグリに立っていません。
 
 
 
ちょっと行くとミスバニー
まつげが長くて可愛い。

 
続きます
 
 
Have a nice day!
Megie