新しい生活 | FLISKY’S ROOM

FLISKY’S ROOM

男の子2人と黒猫と暮らす主婦のひとりごと



妹からもらったチューリップの球根から、
オレンジと黄色のチューリップ咲いた~🎶
かわいいな。
オレンジってのもいいですな~。







義母さんがくれた牡丹。
義実家に植わってるんだけど、
たまにしか咲かないみたい。
めちゃでかい笑。

すごいゴージャスだよね!





持って帰ってきた日には蕾だったのに、
翌日には



こうなって、
午後には




ここまで開いて、
夕方には満開状態でした!

すごいね。
そんないきなり咲くんだ笑。


ちょっと、背景散らかっておりますが、
そこは目をつむってください。








さて、入学して10日たって、
給食も始まっておーすけは学校生活エンジョイしております!






自己紹介カードの顔が、
めちゃキメ顔で笑った笑。
モザイクなしでお見せしたいとこですが笑。






そんな、おーすけ君、
今日は朝コケて頭ぶつけて
でかいたんこぶ出来たもんだから、
保健室から連絡きて早退しました。



学校楽しいらしくて、
今日行けなかったことが悔しかったようで、
学校行きたかった
みんなに会いたかったって愚痴っておりました。

学校への意欲がコタと全然違うんですけど!

コタは学校行きたくない、めんどい
ってタイプ。
勉強も嫌いだし、とにかく意欲がない。


おーすけ君、まぁ、まだ勉強も触り程度にしか
始まってないからなのもあるかもしらんが、
勉強に対しての興味がすごい。

今日暇だったから、机に向かって
色んな教科の教科書開いて読んでみたり、
自ずから勉強したり。

学校も楽しいらしいし。


なんだろ
兄弟でこんな違うもんかね。




わたしゃ、コタのことが心配だわ。
あのヤル気のなさはどこから来るんだか。
ちゃんとやればできると思うんだが…。




おーすけは、家で本読んだり、
絵を描いたり、工作したり、折り紙折ったり
そうゆうインドアな遊びもけっこう好きでよくやってる。

わたしに似たのかな?その辺は。
そうゆうときの集中力がすごい。
マイワールドに入り込むタイプ。

でも、運動神経もいいから、
意外に色んなことを幅広くやれるタイプなのかしら。



コタは、嫌いなことやらせない方がいいタイプなのかもなぁ。
無理強いさせられるのが嫌な自由を好むタイプだろうな。
わたしに色々うるさく言われすぎて、
ひねくれちゃったのかなー。

もう、算数の成績悪いのをいっそのこと諦めて、
よいとこだけ伸ばす方向にシフトした方がいいのかしら…。

と、コタへの悩みの方が断然大きいね。




来月、面談あるから、先生に相談しよう。
担任の先生が、兄弟で良い先生なのが救いだな~。






わたしはわたしで、仕事減らしてるから、
暇は暇なんだが、
サッカーの役員はあるので、
地味に連絡のやりとりとかでやや忙しい。



でも、ほんと3月まで多忙だったから、
家の事も放ったらかし状態で、
それを今だいぶ整理したり掃除したりできて、
それはいいね~。

ベランダがかなり汚かったから、
やっと綺麗にできて
洗濯物干す度に気持ちがいい!

今おーすけと同じベッドに寝てるけど、
違う布団に寝たいと希望があったので、
寝室もなんとか寝れるように、
大規模な模様替え中です。



ついに、1人で寝れる日がくる!
睡眠の質あがりそうー!!
嬉しいような寂しいような。

でも、嬉しいわ。
最近狭くて狭くてしんどかったからね。
はしっこで寝なくて済むのかと思うと嬉しい。



色々生活がかわるな~。