寒かったり暑かったり、黄砂が飛びまくったり、落ち着かない陽気が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか、ニコですねこへび



日中はかなり気温が高くなるはずの日曜日でしたが、体育館内はそこそこ寒い一日となりました。例年より少し早い4月11日、楽しみに楽しみにしていた、拳城館大会が改修工事の終わった佐々町民体育館にて開催されました





改修工事と言ってもガラリと変わるほどのことはなく、入り口扉がピカピカになった以外はあまりどこが変わったのかよくわからないくらいでしたが、トイレの洗面所の水道が自動水栓になっており、結果として掃除のためのホースがつけられなくなっていたのは驚きました滝汗


関係各所からおとがめが来そうなのでこのくらいに笑い泣き




さて、評価の件メモ


コロナ禍のなか、感染予防対策を徹底して行われた第46回拳城館大会です‼️



朝から長崎国際大学の西日本大学空手道選手権大会の選考会があり、大学生の力強い形と組手を目の当たりにしてからの試合でありました。


形の選考会は女子のみで、パープーレン、クルルンファ、そしてチャタンヤラクーシャンクーと3つの形を見ることが出来ました。





私は放送席にいましたが、食い入るように見つめる子供達の顔が印象的でした✨




では小蒔の結果から。


個人形、優勝🏆

個人組手、優勝🏆


念願の最優秀選手賞を頂きましたおねがい




第1ラウンドはバッサイダイ。 24.4で1位通過✨

第2ラウンドはニーパイポ 。24.2で1位通過✨

決勝ラウンドはチャタンヤラクーシャンクー。27.6で優勝🏆


連覇の願いも強くあったと思うし、練習の成果も大きな大会での経験も後押ししての結果だったと思います。よく頑張りましたおねがい



そして組手。

初戦、2回戦と危なげない試合運び。

中学生女子は人数が少ないので、その次がすでにもう決勝戦でした。


同じ佐々支部のM凛との対決。

先取を取られての戦いでしたが、落ち着いて気持ちを折らずに頑張れたと思います✨



練習を終えて駆けつけてくれた、お兄の落ち着いた声かけも心強かったと思う。

組手の時の小蒔は、ホントにお兄がいるといないじゃ大違い滝汗しっかり監督してくれてありがとねチュー



最後まで目が離せない試合でした‼️

同支部内でこれだけの戦いが出来ることに改めて感謝する思いでしたおねがい




続いて佐々支部の愉快な仲間たちの戦績です‼️



🍀白帯3年生以下 形の部🍀

A士頑張りました、驚きと喜びの準優勝🥈

キノコヘアーがトレードマーク🍄J郎が3位🥉


🍀3.4年生 形の部🍀

『いつも真面目にコツコツと』のG太郎が第1ラウンド22.8 第2ラウンド23.2ともに1位通過し、決勝ラウンドでは27.2を叩き出し堂々の優勝🥇そしてS那が準優勝🥈で佐々支部のワンツーフィニッシュ‼️スバラシイデレデレ


🍀5.6年生 形の部🍀

一昨年、もう絶対エイトマンとは呼べない笑と思ったI裟、今回はお見事準優勝🥈世知原支部のエースに0.9ポイント差。小学校最高学年になって支部・強化部ともに引っ張っていく立場になりました✨ここからです、ファイトおーっ!


🍀小学生団体形の部🍀

世知原支部Aと超が3つつくほどの僅差でしたが、G太郎、I裟、S太の佐々支部Aが優勝を頂きました‼️

ちなみにA、S那、Y良の3名で参戦した佐々支部Bはコート予選を2位で通過したものの決勝では4位という結果でした。次回に期待です❤️


🍀小学1.2年生 組手の部🍀

残念ながら入賞はいませんでしたが、敢闘賞にはJ郎、S、M花。試合で初めての賞状をもらって嬉しそうでした‼️


🍀小学3.4年生 組手の部🍀

優勝、S那✨そして3位にG太郎がつけました✨

S那の組手は目と勘の良さが際立ちます。そして誰に憧れて誰を目指してるのか、その組手を見ればすぐわかるwww笑い泣き

敢闘賞にはY来とA。

準々決勝が兄妹対決となったG太郎とA。実に良い試合でした。妹に負けるわけにはいかないG太郎と、一歩も引かないA。気合いのこもった戦いを制したのは兄のG太郎。年も近いこの2人の切磋琢磨をずっと見ていたいなぁと思いました真顔


🍀小学5.6年生男子 組手の部🍀

I裟、こちらも準優勝🥈

決勝戦で、春和会改め九十九館のS音に惜敗ガックリ

しかし本人、形・組手ともに準優勝という結果を嬉しく噛み締めたものと思われますおねがい


🍀小学生団体組手の部🍀

1〜3年生の部、3〜6年生の部ともに佐々支部Aが優勝を果たしました🏆🏆✨

佐々支部、頑張りました❤️

本当に素敵な1日になりましたおねがい



大会開催を決意し動いてくださった先生方、主管の吉井支部の保護者様方におかれましては、準備から当日まで本当に大変だったと思います。ご協力いただいた長崎国際大学のみなさんにも感謝ばかりですキラキラ


こんな時代に試合ができる喜びを噛みしめる、この時代を経験したことを強みにできるように‼️