おはようございます、ニコですねこへび


ゴールデンウィーク、今日も良いお天気に恵まれています晴れ


さて、標記の件メモ

{D59AF91B-8562-4616-B6EC-7C9317DF5DB7}

昨日、諫早市小野体育館にて、今年度の全少予選が行われました💚


ここまで一生懸命練習してきた朋城会拳城館の仲間たちとともに、絶対勝つぞと思いを強く持って参戦してきました。



ブロ友のさっちんさんも会場にいらしていて、娘に応援メッセージも入りの差し入れを頂きました‼️嬉しくて感激✨✨















結果✨✨

{0D0D61C5-3934-460A-84E4-A4491E7C5ED9}



形、初めて優勝しました🏅
一緒に努力してきた、JくんとGくんもそれぞれ優勝です🏆✨

昨年2位だったので、本人も今年は1位で通過を目標にしていました。
昨年と同じMちゃんとの決勝、形はニーパイポ  。
先生方や先輩たち、私たち親も含めて仕上がりはバッサイダイの方がいいと言う意見が大多数だったのですが、本人はニーパイポで行くと決めていました。
準々決勝、準決勝とニーパイポで勝ち進み、決勝に来てバッサイダイにしようと思った娘に、監督の先生はそのまま自信を持ってニーパイポで進むように助言してくれたそうです。



私から見ても尻上がりに良くなっていたニーパイポ、決勝の出来はとてもよかったと思います。


初戦からずっと全て5-0、準決勝、決勝が4-1、出来過ぎとも言えますが、それだけ頑張ったかなぁと言う気もしますニコ






組手でも、初めて準優勝しました🥈

形での優勝が自信をつけるのか、いつもより良いステップ✨

1回戦はシードスタート、初戦4-0、3回戦0-0からの判定5-0、からの準決勝6-1、決勝では1-1先取負け。


決勝で当たったのは、空手を始めた頃からの娘の目標Yちゃん。勝ったことは一度もなく、苦手意識のオーラにうっすら包まれた試合ばかりだったYちゃんとの対戦。

今回は勢いもあってか、積み重ねたものからか、攻め気も充分、結果としては負けましたがとてもよく頑張りました✨


試合を重ねるごとにYちゃんとも仲良くなって、二人は会えば挨拶して笑い合い、そんな2人が優勝をかけて戦い、勝敗が決し礼で終わり、最後に手を握ってお互いを讃え合う、そしてまたねって別れてまた次の試合まで研鑽しあう、なんてカッコイイんだろうって思ったり💚




Jくんは、組手も優勝🏅

進行の関係で、片付けも始まり最後に残った1コートでの試合となった小学4年生男子決勝はこれでもかとオーディエンスが集まり、いやが応にもテンションが上がりました。

双方素晴らしい動きで目が離せない試合、しかし先取を取ったJくんの1-0勝利✨

Jくんは形・組手ともに1位をもぎ取り、全少予選では2年ぶりのダブル優勝です🏆✨



身近にすごい選手がいて、それを近くで見ながら一緒に切磋琢磨できる。恵まれてるんだなって感謝し、今年も東京武道館へ。


小蒔ありがとうキラキラドキドキドキドキドキドキ