どうもご無沙汰しています、ニコです


先日、スーパーで名残のゴーヤーを見つけ、今年最後のチャンプルーをしましたゴーヤー




ワタクシ、コレにはかなり自信がありますべーっだ!

ゴーヤーチャンプルーが大好物という方、ぜひ来シーズンにはビールを持って我が家へ召し上がりにいらしてください(笑)




さて、標記の件メモ


昨日、生月B&G海洋センター体育館におきまして「第39回上原杯争奪選手権大会」が行われましたカップ




いや、ホント正直なところ、こんな風にあっちこっちから選手が集まる大きな大会に参加するのって初めてで…


長崎県内はもちろん、福岡、熊本、大分、一番遠くはなんと奈良から!!


小学生、中学生、高校生から一般の部まで幅広く、しかもビックリ、組手オンリーと言う…(((( ;°Д°))))



選手から審判の先生方から、ご来賓の方々、保護者の皆様まで、いや~もうものすごい人数・・・(°Д°;≡°Д°;)マイゴヨッ マイゴニナルワッ!



朝7時集合で、たっぷり夕方まで、もう決勝戦のころは体育館の中、熱気と人いきれで酸素が薄くて、口がパクパク言っちゃう始末汗(あ、ちょっと盛ってますがwww)





生月ってね~、結構遠いんですよ車

クルマで1時間ちょっとかな~。。。


しかもお弁当持参ですから、4時起きですがな…おにぎり


写真は私の大好きなでっかい観音様、生月魚籃観音キラキラ

http://www.hirado-net.com/spot/detail/82?gid =


道すがらこれを拝めることを楽しみに、ワタクシ半分ドライブ気分星


生月大橋を渡ったあたりで夜明けの空、木々の間から、このお姿がどーんと見えて大興奮アップアップキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




まあそれはさておき、ここ数日体調のすぐれなかった子供たちも、何とか熱も下がって(途中ちょっと娘が車酔いか気分が悪くなったりしましたが)無事に参加することができました音譜




参加団体40チーム、参加選手総勢371名(ニコ調べ)の一大大会の始まりですビックリマーク


プラカードを持っての入場なんかもあった開会式ラブラブ

うちの支部の子供たち、ちょっとテレ顔でみんな可愛い~ラブラブ



午前中は個人戦予選。

午後からは団体戦予選とそれぞれの決勝戦が行われましたメラメラ


会場内にはAからFまで6つのコート(はてなマークって言わないか)があり、それぞれ1分間の試合を次々にこなしていく感じ。



佐々支部の子たちの試合は全部見たいと思いながらも、コート数が多いので、息子と娘の試合すらかぶっちゃいそうでどうしようと思ってましたが、何とか両方ともそばで観戦することができましたメガホン




いつもと違って終始攻め気を見せた息子は、何とかかんとか勝ち進み、3回戦で負けたものの、苦手だった組手で試合に勝つことの喜びを初めてしっかり経験することができました合格


朝の体調不良はどこへやら、すっかり元気になって相変わらずほにゃららとしていた娘も、試合には本当に一生懸命挑み、分母の小ささも手伝ってですが、3位入賞という快挙合格



いつも思うけど、トーナメントって何かすごく厳しい。

一回負けたらもう終わりなんだもん。


あ、なんか今のはちょっと俺らしくなかったな、よし、次は頑張るぞってわけに行かないんだもん。


与えられた1分間、がけっぷち。負ければ次はない。

なんかすごく。。。こわくて、切ない、そんな感じがします。





会場を見渡せば、まだお母さんに抱っこしたっておかしくないくらいの小さい子だってたくさんいて、でもそんな子たちもものっそい真剣な顔で対戦相手をにらみつけ、一歩も引くもんかって感じで拳を握って向かい合うグー


小学生も中学生も高校生も、大人だって


会場中の選手たちが、みんな絶対負けたくなくて、あんなに小さな丸いコートの中で一所懸命戦ってて、それを囲むお父さんやお母さんも頑張ってほしくて心から祈ってて、何だか涙出ちゃいそうになる。


そのエネルギーが寒い晩秋の生月を熱く熱くしていましたメラメラ




運営、実行をして下さった役員の方々におかれましては、いやもうほんっ。。。とに大変だったことでしょうあせる

人数は多いわ試合数は多いわ、時間もタイトだわでそれこそ息つくひまもなかったと思いますあせる


大会主催本部の先生方、審判の先生方も、有難うございました!!


本当に楽しい一日でした!!




さあ、次は12月の拳心旗だアップ




夕方には冷たい雨が降り出した秋の終わりの日曜日、皆さんはいかがお過ごしでしたかはてなマーク

どうかぽちっとお願いしますベル




にほんブログ村