TINAMI:http://www.tinami.com/view/697364

2年半ほど放置してたようですが生きてます
完成品が無く特に更新するネタも無かったので放置してましたが1つ完成したので思い出したように更新

今回はコトブキヤのフレームアームズから
どういうわけかここ数年はガンプラを作りたいという欲が全く無くなってしまったのでフレームアームズ完成しない人状態になってました
フレームアームズはバリエーションのせいかどうしても太い・デカイ機体になりがちで比較的細めの機体つくりたいなーとは思ってたんですよね
ただ細めの機体はあるし組み替えれるけどパーツ馴染まなかったりとかありつつ悩むところでバーゼラルドによって完成した機体です
画像はTINAMIに上げたのでそちらへ


使用してるのは
・ラピエール
・フレスヴェルク
・バーゼラルド
・輝鎚
・エクステンド03
・エクステンド04
・ヴレイヴアームズ
といった感じ

カラーリングに関してはほぼガイアのニュートラルグレー系
一度使ってみたかったのでグレー系でまとめましたが地味か渋いか見る人次第な感じかも
ただ初期はフレームがガンメタル、ブルーの部分がシルバーだったりと明らか地味だったのでこれでもマシにはなった方だったり...

本体のパーツ選定が終わってからの脳内設定というか作る上での設定は再利用機体という感じ
使用パーツのわりに弱い、機能制限されたパーツ多い、そもそも破損してるんだし強いわけがないというぐらいの簡単な設定というかイメージ
性能が特に高いとか扱いが難しくて搭乗者を選ぶとか無双出来るとかそういうの無いです
本来の拡張性生かして頑張りましょうな機体
名前は投稿前ぐらいまで何も思い浮かばなかったので恐らく量産バーゼラルドであろうSX-25に弱体化のつもりで/Wを足しただけ
どうしたらネーミング力がつくのか


書くの飽きてきたのでこれぐらいで
一応次のFAも手はつけてるので今年のうちにあと1体ぐらいは完成させたいところです
そこそこ元気に生存中

ふと思い出し存在意義が危ういので更新...手遅れでしょうがw

どうやら前回はACVのCβ期間あたりだったみたいですね

丁度体験版が来てるので遊んでますが製品版の発売日はテスト期間のど真ん中なのでもしかしたらフロムとACによって単位の取得を阻止される...ことが無いようにしないと...


一応”プラモ”blog なわけですがガンプラは少し飽きでも来てるのか手が動かないので完成品はないです

変わりにフレームアームズをチマチマやってたりします

久々にプラモ購入ってこともあって今月のフレスヴェルグが楽しみですね

若干延期しましたが...




ACといえば12月の体験会で自作コントローラを作った方がいると聞いてネットでみました

そして自分でもやってみたくなったので作りました


火打石のプラモ製作blog

まぁ、二番煎じのやっつけ仕事ですが

以前作ったバーチャロンのツインスティックのノリで作れるだろうと材料揃えて遠回りはしたものの動作はします

ただ配線終わった段階で気力が尽き、操作出来た時点で満足してしまったので本家のように箱までは多分作らないと思います

誰かがやってると真似したくなるという単純さによって生まれたので箱の中の配線は超適当

体験版に間に合わせたかったとはいえ勢いだけでやるべきではなかったですねー...w



んなもん作ってないでプラモ作れって感じですがw

しかしプラモ作っててもコレっていうのがなかなか思いつかないあたり中二力が衰えているのかもしれない...

ACやりながらネタ拾えるといいなー

火打石のプラモ製作blog

PSストアが復旧せずACVのCβ延期・・・

今頃はPS3に張り付いているはずだというのに....!!

なのでまた停止するかと思ったハルートのディテールの続きを




火打石のプラモ製作blog

今回は残りのヒザコンテナ周りに着手

メカニックFinalのディテールはそこそこ再現できたかと

残りの足りないディテールと表面処理に向けたエッジの処理は少しずつ進行中

その間にパーツ同士の固定部分とバーニアのコーン部を製作していこうかと思います。



Cβが始まるまではチマチマ進むでしょう....早くやりたい

早くStore復旧しろ


火打石のプラモ製作blog

思い返してみるとGM系の量産機らしい量産機を真面目に作ってるのは初めてかもしれません

色んな作中でカッケーカッケー言ってても作るとなると結局ガンダムばかりでしたからね


・・・とかいいつつ特務仕様ですが

UC1話での戦闘がカッコ良すぎるのが悪い






基本的にアーカイブスを参考にちょっといじる程度で済ませるつもりです



火打石のプラモ製作blog

肩のミサイルポッドにディテール追加



火打石のプラモ製作blog

腕の追加装甲?の上部をプラ板で調整

アーカイブスのに比べてなんとなく角度が足りない気がしたので

同様に手首付近も加工

隙間はコトブキヤダクトを加工




火打石のプラモ製作blog

足の追加装備もちょいちょい加工

キットにはないですけどどうやら関節部にはケーブルがあるみたいなのですが手を抜くか作るかは気分次第




火打石のプラモ製作blog

足が太いように感じたので削り込みとディテール作り直し




4月頭に下書きのまま放置してて忘れてたので内容がちょっとアレかもしれない

ハルートが優先されてるのでこいつ自体が放置気味ですが完成すんのかな・・・

火打石のプラモ製作blog

思ったとおり授業開始と同時にやる気が削がれて鈍足製作に

気力の問題だけでこいつに関しては脚周りだけなので手動かしてれば少ない作業量なんだからすぐ完成するはず

テスト前には始末したい






火打石のプラモ製作blog

ちょっと前に00メカニックFinalがあったので買ったらディテールがちゃんと入ってる画があったのでそれを参考にディテール入れたり、横の部分作り直したり...をここ数日チマチマと

バーニア部分だけなので少しずつヒザコンテナへ移っていきます

後は固定部分も作っていかないと・・・



固定といえば最近こんなものを


火打石のプラモ製作blog

ネジですね

主に止めネジの径1.2~2mmあたりをいくつか

真鍮線で固定も楽ですが穴を隠したりとか諸々の作業が面倒なのでディテールも兼ねてカッチリ固定出来ないかと思って試しに買ってみました


火打石のプラモ製作blog

こんな具合にマイナスモールド的な使い方も出来るかなーと

長いものもあるのでそっちなら固定と兼ねれますし、短い物も単体でホイホイ埋めて使えそうです

後は六角レンチの物なんかも

巨大メカのパーツ固定に六角穴が使われるのかは分かりませんがそれっぽくは見えるでしょう...きっと