クバ傘を 双子が見せに来ました
被ってもらい
並ぶ 後ろ姿
チョンダラーの帽子
と バナナ片手に 教えます
チョンダラーは 道化者です
沖縄文化の エイサーで
芭蕉布で織った着物を着て
クバの葉で編んだ 傘を被り うちわを手に
白塗りの顔で 登場すると
愉しさも 倍増し 会場が笑いで賑わいます
芭蕉布と簡単に書きましたが 今や
なかなか手に入らない織物です
義母の プレゼントに 嬉々とする孫でした
ドライカレー
熱々だから とろけるチーズも
トロケルかと思いきや 上手くいかなんだ
電子レンジ・・・買おうかなぁ
ただいま しーちゃん
おかえり~ニャ
ずいぶんと ノンビリなお出かけやったにゃと猫
そうやねん 遠いとこやったしな
元気にしとったん?
元気やで~なぁんも 変わらへん
それよりな
おかあちゃん あそばへん?と猫
ちょっと 今な そんな気分やないねん
そうみたいやね しょうもないニャ~
これで 遊べってかにゃ?~と猫
しーちゃん 鼻にスジたてんでも ぇぇやん
立ててないで~呆れてるだけや~と猫
しーちゃん 女の子 2歳 5月生まれ
我が家の子になって以来
長い間のお留守番の経験は なかったので
今回
どのような 気持ちだろうかと 思うのでした
窓は網戸にして エアコンは付けて
電気も 小さいのを灯し
水も ご飯もたっぷり用意して出かけました
そうそう ラジオもONにしました
しかし 旅の道中
誰ひとりとして しーちゃんの心配をしないことには
内心 驚くと同時に
モヤモヤしましたよ
家族と暮らす なっちゃん(大型犬)の心配は
私は しましたけどね
あちらは 散歩があるので 友人へお願いしたようです
しーちゃんが いつもと変わらなく接したので
それなりに 気をつかったのかな
安心と共に 愛おしさが増すのでした
これからも 信頼し合って暮らそうね
おしまい