宮里豆腐店を 飽きるほど 引きずっており
失礼いたします
炊き立てご飯に「おから」を乗せました
おからご飯
そばに シソ昆布を少々
薄味には 良い働きをする昆布です
おからですが
私的には しっとりより 多少カラッとが
好みなので おからは 残念でした
もちろん 好みですけれどね
焼ニンニク&レタス入り炒飯
ご飯を 1合にするか 2合にするか
迷うのは おかずにもよるし
お家にいるか いないかで 決まります
1合炊きも 残りは
炒飯や おにぎりにして
使い切ります
昔の人なので ご飯を傷めるなんて
もったいないことと 考えます
今は どなた様も
パンも ご飯も 冷凍しますが
チン!が 無いので 夏場は忙しい
電子レンジと オーブンが壊れた時
買う気持ちが いつのまにか 萎えてしまい
今です
どこのご家庭にもある 家電がないことに
みなさん 驚きますが
長男だけは 電子は危険!と 意味不明な
ことを言います
それでも 忙しい毎日には 重宝する家電ですね
どれも
おいしゅうございました♥
来た当時は大きさが こんなに違ったのね~
見よ!このありさま!
ワンコがいた時の 態度とは
雲泥の差!
ん?何か 言ったかニャ~と猫
自由気まま
ふん!後から来たくせに デカイ態度じゃ~と犬
おかあしゃん それでぇぇノン?ぇぇのん?と犬
しーちゃん 女の子 2歳 5月生まれ
自宅のP場のタイヤに隠れていたのを
保護しました
ラッキー 男の子 15歳 昨年9月9日に他界しました
家族に 抱かれたまま来て
以来 長い間 暮らしました
途中 猫1匹とご縁があり
すいかちゃんは 早々に亡くなり無念です
猫の すいかちゃんは おとなしく たまに犬が威嚇
すいかちゃんは 2歳前に 他界しました
持病を持ってこの世に 生を受け
たいへん いい子で いじらしさもあり
娘宅から わが家へ来たのです
それから 急に それこそ 急に
白い猫が登場し 犬の心境は どうなのかな
しかも
猫は 暮らすうちに図々しくなり ちょっかいを
先住犬にくらわすから たまったものじゃなかったでしょうね
そんなこんなで 最後には 病気のラッキーも
他界し 現在は猫だけです
しーちゃん
そんなん歴史やさかい 忘れんと記憶しててなぁ
そんなん よー覚えきらんわ
相棒はんも いまでは 遠い過去やしなぁ
そうかぁ しーちゃんは 案外に ドライやね
ドライ?なんやそれ!食べられるん?
おしまい