家族が持参した夜光貝と一緒に

お刺身系も ありました

 

残ったのを ヅケにして 食べたら

旨かったぁドキドキ

 

 

 

全体像↓

 

 

 

ビタローのヅケ丼

 

真っ赤な 島唐辛子を

何を思ったのか 噛んでしまい

ベロ中 ピリピリと大刺激ドクロ

 

 

なんか とても美味しそうに見えたのよね

笑

 

 

 

 

 

ビタローとは 沖縄の方言名で

図鑑では

フエフキダイです

 

 

南国ならではの カラフルな色彩

 

 

 

ビタローはこんな感じ↓

 

 

 

バター焼きに適してるビタロー

画像はお借りしました

 

 

 

お刺身も悪くはないけれど

メインの 夜光貝に負けてしまい

目立たたなかったグラサン

 

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

 

 

 

王様の椅子を卒業して

奥の涼しくて 静かな部屋が 最近の好みニャ

 

 

あれ?どこ?どこに居るの?

居場所がわからず 探し回ったのが

懐かしい

 

 

 

 

あくびする猫

 

しーちゃん 女の子 2歳

なぁんて 昨日2歳になったばかり笑

 

 

爪を切りたいけど 切らせてくれず

GWが終わるのを 待つのみ

動物病院へ行こうかと

 

とんでもない場所で カリカリ爪とぎして

後々 ボロ屋敷に なりそうです

 

猫一匹で こんなに苦労するとはドクロ

 

 

 

 

 

雑談

 

急に

飲み会がはじまった所為で 氷や 軽いつまみや

缶ビールなど買い物へ

双子ちゃん連れて行きました

 

 

さんぴん茶を見て 双子が歌を唄います

 

 

サン サン さんぴん茶

今日も美味しく ゴクゴク~♬

 

 

あら いいわね 

これね CMだよ

そうなんだぁ 可愛い歌ね

 

 

褒めると どこまでも上るお年頃

再度 歌ってくれました

 

 

音ていや 歌詞も間違えないから お嫁さんへ

話せば 傍から 長男(パパ)が

作り歌!!作るんだよ!!

 

と 言うから またまた驚き!

 

 

そんな

双子ちゃんは スイミングの体験へ

3回 行けども 入らず終いだったとか泣

 

 

あのね 海がいいの プールは嫌い

そう?海も怖がってたじゃない?

うん!深いとこはダメ

 

 

また 長男(パパ)が傍から

腕用の浮き輪があれば プカプカ浮いて遊んでるよ

 

あのね 遠くまでママと泳いだよ

 

ママは泳げないから 浮き輪してね

パパは 傍から煩い うるさいグラサン

 

 

5月生まれで 誕生月な 双子ちゃんへの

プレゼントは

ファーブル昆虫記を注文済です

 

 

恐がるのか 気味悪がるのか

昆虫の図から どうとらえるのか

今から 楽しみです

 

 

未来は果てしなく 広いと感じ

羨ましい限りでした

 

 

 

 

 

丸レッド丸レッド丸レッドおしまい丸レッド丸レッド丸レッド