太陽が傾きかける午後の暑い中

お買い物

 

 

ところ狭しと並ぶ見慣れた品々

ふと

ところてんを見つけた!

 

 

あ~さぞかしや 冷たくて旨かろうてベル

カゴへ入れて帰宅

 

 

さっそく食べる

 

 

 

こんな感じ↓

 

 

 

 

ガラスの容器がいいハートのバルーン

 

 

 

 

 

 

たまにはサービスでリフトグラサン

 

 

美しく透きとおった ところてん

シソ風味の酢

冷たくて 身体も さっぱりニコニコ

 

 

辛子と青のりを入れ忘れた@@

 

 

些細なことが スポッと抜ける今日このごろ

忘れたなら いいけど

抜けることは 恐ろしいこと

 

 

 

 

 

黄桃缶

 

 

 

 

 

 

甘い蜜のテカリ具合が絶妙

 

今どきの缶は プルトップ式

 

 

開ける段階で缶切りが必要だと知る

はてさて あっただろうか?

 

 

棚をゴソゴソ探すことしばし・・・

ようやく見つけた缶切り

君の出番も少なくなったね

 

 

缶きりで 思い出したのは

亡き母が 外犬を世話してた頃

 

 

食事のたびに 毎回 缶切りで開けるのを

見た ホームスティの子が

一時帰国して戻ったときの

お土産は 自動缶切りだった

 

 

機械に缶を吊るすように置き

スイッチをいれると

時計周りで切ってくれる優れもの

 

終えると絶妙なタイミングで止まるから

缶が落ちることは無い

 

 

 

かなり昔のことながら

当時から 文明は開化してたのね

アメリカってさグラサン

 

 

 

ところてんも

黄桃も

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

 

 

 

 

いつもの猫

 

 

初め ノラと勘違い

 

 

首輪をしてる猫

 

 

人慣れして外で毛づくろい

 

お家から 遊びに出たの?

毎日 決まった時間だよね

君は

自由気ままで いいね

幸せだろう?

 

 

 

我が家の猫

 

しーちゃん 女の子 1歳 5月で2歳

 

キッチンに 入りびたり生活

 

 

 

あのなぁ

もしかしたら しーちゃんのママかもしれんで

あのデカイ猫ちゃんな

 

毛色も一緒やしね

 

そうは思えへん?

 

 

じぇんじぇんだニャ

あたちは あたち

誰でもニャイ

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

丸レッド丸レッド丸レッドおしまい丸レッド丸レッド丸レッド