実は 咳をしだしてから

約3か月

 

 

 

最初は コホン コホンと・・

このごろ

時間 場所を選ばず 咳込むように

なり わき腹や

みぞおちあたりまで 痛む

 

 

 

娘との会話中も 喉が乾燥するせいか

ゲぼげぼ 咳込めば

病院へ行くようにと言われたのを

思い出すが

まだ 行ってない

 

 

 

とりあえず 薬屋さんで

龍角散でも 飲んでみようとなり

行けども 店内の

どこにも 見当たらない

 

 

 

スタッフさん曰く

去年の12月ころから 観光客が

大量に買い込んで 在庫の無い店舗

ばかりだというでは ないかドクロ

 

 

 

しかも 入荷はするけれど

即!完売するから いつでも

龍角散が 無い状態らしい

 

 

しょうがないから 買った薬が

 

 

 

 

この2種類↓

 

 

 

昨夜 

液体薬を飲んで寝たところ

一度も 咳込まず

朝まで ぐっすり眠れた

 

 

液体は 即効性がある

 

 

今朝も飲んだ

 

 

 

 

しかし

コロナ禍で 当初 マスクも品薄で

入手困難だったが

今や 薬まで 入手困難だね

 

 

知らなかったよ

 

 

これが きっかけで 日本という国の

有りようが 如実だね

 

 

外国人へ 平気で土地を売る

外国人が 欲しがるままに 物を与える

 

 

土地を売ることは 水源が豊富な土地の場合

将来 真水に困ることが起こるとして

そこの水は 買うか 権利を譲って貰うしかない国民

 

 

大都会の場合は

賃貸にして それで利益を生む外国人ばかり

決して 自分たちが住む家ではない

 

 

世界広しと云えども 自国の土地を外国人へ

売る国など 聞いたことも無い

 

 

さて 龍角散ですが

誰にも彼にも販売せず

外国人へ 何個

日本人用に 何個とする

知恵は 無いのだろうか

 

 

 

結局 

品不足で 困るのは 一元の観光客でなく

国民

 

 

 

政治家は 井上陽水の「傘がない」を

じっくり 聞けばいいかと思うよ

 

 

大きな未来の問題 議題を話し合うことも

結構だが

今日 今 差し迫る問題を

討論する政治家が いてもいいんじゃないかい?

 

 

龍角散が無い

そのことから 思いついたことを 軽くグラサン

書いてみました

 

 

人という生き物は 自分に問題が降りかからないと

事の重大さに 気づかないものなんだね

 

 

 

 

 

 

 

 

双子ちゃんママよりお弁当

 

 

 

先日

ご飯を作るより お弁当を買って

食べたほうが 食材も捨てずに済む

 

 

という話をした

 

 

ちょうど電子レンジも壊れたし

温かいお弁当を食べて

暇を見て 食べたいものを

その都度 作ればいい

とも 言った

 

 

 

長男が

嫁が作るから それでいいんじゃねっ?

 

 

それは かなり気が重いし

二階の家族構成を思えば

甘えられないわ

 

 

 

 

 

しかし届いたお弁当

 

 

私ね 人様には 面倒見の良い

優しい人だと自負しててね

(人様からも言われるが)

 

 

 

人様から 優しくされた記憶が

薄いから

こんなに 親切にしてもらったら

返す言葉も わからないのよ

 

 

案外に 不器用な生き方してきたのね

 

 

今回は 美味しく頂きますが

これで おしまいにしてくださいね

 

 

 

 

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

 

 

 

弁当~や弁当!

 

ぇぇなぁ 親切にしてもろうてニャ

それを 忘れんと しっかり

生きていくのニャ

 

 

 

 

美しい横顔やねラブラブ

 

しーちゃん 女の子 1歳 5月で2歳

 

 

キッチン大好き

 

 

 

ある日

どうも 目線を感じるから 振り向けば

冷蔵庫のドアから

しーちゃんと目が合った

 

 

我が家の冷蔵庫は ブラック

 

 

鏡代りの冷蔵庫で

猫と

目が合うゲラゲラ

 

 

 

いつ

そんなことに 気づいた猫だろうか

しかも

忘れずに 繰り返す能力

 

 

あんたは 凄いよベル

 

 

 

丸レッド丸レッド丸レッドおしまい丸レッド丸レッド丸レッド