恵方巻 買っていくから

 

そう連絡を貰い待つ

 

待てど暮らせど 来やしない家族

どこで 何をしてるのやら

 

そうこうするうちに 帰宅

二階ファミリーへも 配ったらしい

 

 

今 長男は 石垣島へ出張で留守

約ひと月ばかりの予定だが

その間に 三男の誕生日もあり

帰宅してから 祝うのか 夫婦で話し合うそうな

 

 

なので 幼子3人を お嫁ちゃんひとりで

面倒みているけど

義父が 毎日のようにお手伝いに来るから

私も 二階へ上がれない

 

 

子どもたちは 猫アレルギーのため

我が家へは 簡単に来れないし

猫を見ると 恐がって泣くから

お預かりも なかなか難しいのが現状

 

 

しかし

猫は 恐い生き物かしら

可愛いと思うのが 普通の子だと思うけれどね

 

 

我が子と比較するのも なんだけど

どうにも こうにも 理解不能の場面が多くて

参ります

 

 

 

 

恵方巻(海鮮)

 

 

切られてるし・・・

 

丸被りの意味は 縁切りをしないように

という意味も込められてるのよ

 

それを まぁご丁寧にカット!

 

 

丸被りは ハシタナイとでも 言うのかしら

お付き合いした頃から

食べ歩きはNG!やら

焼イカは 食べるな!

よそ様では 大食いするな!

等々 口煩い家族だったから 当時の

なごりかな

 

 

 

 

恵方巻(まぐろ)

 

 

気が利くのも良いけれど

どこか 抜けてる家族

 

そこもまた 魅力の端くれです愛

 

 

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

 

 

まんまる膨らんだ猫

 

 

 

 

 

 

すでに つらいジャンピング

 

 

 

 

 

 

顔が小さいだけに 目立つお腹

 

 

しーちゃん 1歳 5月で2歳

 

 

ご飯の催促を しなくなった代わりに

オヤツの催促をするように

なりました

 

 

ごは~ん

と鳴くも ご飯だけでは 物足りなさそう

 

わがままを許容する おかあちゃん

 

ご飯へ レトルトなど混ぜて

食べさせる

甘々な おかあちゃんですニコニコ

 

 

 

体重管理 しなくちゃなりませんが

今となれば 難しいことですニャ

 

 

 

丸レッド丸レッド丸レッドおしまい丸レッド丸レッド丸レッド