おはようございます
で
いいのかな この時間帯
初ゴミ出しが 開始されると
お正月気分も 抜け
すでに 気持ちは 日常へ向かう
この先の 長い一年を過ごすかと思えば
複雑な気持ち
沖縄のおでん
美味しいのに 形がグロテスクのため
小さめな画像
こう表現すると 豚足ファンから
大目玉を喰らいそうですが
個人の感想です
コラーゲンが半端なく多めで この時期には
必須なお肉ですが
実は 私も 強いて食べないですね
それを おでんに入れると言うから
食文化というものは ユニークです
この豚足「てぃびち」と呼び
生肉を柔らかくするには 忍耐が必要だった昔
調理器具も発達した現代では
圧力なべのお蔭で 時短調理のうえ
型崩れしないため
感謝しかないですね
圧力なべは ソーキ肉を柔らかく煮ることも
得意で 肉料理が多いこちらでも
苦になりません
我が家のおでん
お正月用の 余った料理が 冷蔵庫にありますが
いつまでに 食べたら いいやら
お金は もう使いたくないし
お腹は 壊したくないし
ケチは あとで損をする可能性ありますね
お腹を壊して 病院行とか
そんな こんなでも
おいしゅうございました♥
猫のしっぽ
みゃ?
自由に遊ぶ姿は みられたくないようで
無い!と思えば 部屋から部屋へ移動してるトンネル
トンネルと仲良しの猫
じゃれ過ぎて 赤いボンボンが飛んでしまった
それでも 飽きずに遊ぶ猫
しーちゃん 女の子 1歳 保護猫ちゃん
寒いのか 食欲が落ち着いてきました
お布団の中で 一緒に寝ると
暖かいです