お正月三日目です

 

今朝は 冷えて寒いなぁ

猫も 尻尾を巻いて暖をとります

 

 

 

 

島とうがらし えびせんべい

 

 

 

自分でも

食の好みが変化してきたのが わかるほど

辛い物や

ニンニクやショウガを ガツガツ

食べるように なりました

 

理由?それは 不明笑い

 

 

 

 

 

 

しーちゃん 女の子 1歳

 

元日から 昨日まで 来客があり

猫も隠れて過ごしました

 

人慣れしてないのは 元ノラちゃんだから

仕方ないとは思いますが

双子孫が 猫を怖がるのは 正直

ヒーコラですあせる

 

 

怖がるのは 猫だけでなく

今は 亡き 番犬ラッキーも 怖がっていました

 

思うに

子どもは 情報が入らない限り 怖いとか嫌いという

感情は芽生えないと 私なりの

考えです

 

体験も含まれますが・・例えば 犬に追い駆けられた

とか 噛まれそうになった とか

吠えられた などの体験ですね

 

 

まぁ いずれにせよ 世の中には怖い生き物がいる

そうわかるだけ 知らないよりましです

 

それが 我が家の犬猫だけに 心境は

複雑ですが 頻繁に行き来するわけじゃないから

良し!としましょうか

 

 

 

猫・・・何 想う

 

「初夢」

 

これまで

初夢を見た記憶はありません

 

しかし 今年は記憶に残る初夢を見ました

 

登場人物の多さに 今 思い返しても驚いています

 

亡き母

妹の四女

長男

 

登場人物は こんな感じでした

 

動物も 登場しました

 

金魚

大きな目をした「うさぎ」

 

登場した人間や 動物たちが織り成すストーリーは

鮮明に語ることができます

 

驚いた事柄が ほとんどで

 目のデカイ うさぎが ゴクゴクと

水を飲む姿

 

コンセントを齧られて エアーが無い水槽に

浮かぶ 金魚

 

 

亡き母と四女は 気が合う仲

親子でも 気が合う そうでないことは

まま あることで

ふたりが 忙しい朝に いきなり来て驚き!

 

 

 

まぁ 夢とは 常にお構いなしです笑

 

 

家中が 散らかり放題 散らかって

動物たちの世話もままならない

 

そのような 変な初夢でした

 

みなさんの 初夢は どうでしたか?