手芸用品専門店
にじのいえ
行きましたが 途中 ポツポツと雨が落ちます
そういえば
小笠原あたりを襲う台風が
勢力を増し 沖縄へ来るのだとか・・・
ここ何年か 台風とは無縁でしたが
来るのかなぁ
にじのいえ
那覇市首里末吉町のあります
空は こんな感じ
どんよりしています
ハロウィンの店内
大きなタペストリー
あ~まもなくハロウィン
この暑さの最中で
すっかり忘れてましたよ
さらに
デパートでは ファッションも秋模様
お節の予約可の 折込チラシ
こころは すでに
お正月気分になり
年月も 飛ぶように早く感じるわけだわ
その前に クリスマスもあるけど![]()
さて
今回 にじのいえ へ行ったのは どうしても
買わなくちゃならない物が
ありました
ばぁば 穴があいてるよ
孫に 言われて 初めて知りましたよ
これ着て あちらこちら行ったのに
着てる本人は 全く気づかないという
最悪の 背中の破れ
哀れ
それで 買いましたよ
こちら アップリケ
アップリケ ありますか?
あ~ワッペンですね
今どきは ワッペンなのね~
若い男性店員さんだから
恥ずかしくて
いっとき 息がとまりましたよ![]()
子どもたちが 幼い頃 アップリケの単語で
物事は 進んだけど
時代が変われば 呼び名も ハイカラ
ハイカラ・・・通じるカシラ![]()
穴 補修 お終い![]()
布が だいぶよれて
プリーツが できましたよ![]()
全体像は こんな感じ
一度しか着てないのに 穴はどうしてできたんだろう
そこが 不思議と言えば 不思議
洋服に 穴をあけるようなドジも思いつかないし
変ね
頑張って 補修したので 綺麗になりました
もう しばらくは 簡単服に お世話になります
簡単服・・・・って単語は 通じるかしら













