おはようございます
西原町の 「ちょーでーぐわぁ」兄弟・姉妹の意味
へ トコトコ出かけました
食券を買い 楽しみの沖縄ソバを
モズクを食べつつ 待ちます
ちょーでーぐわぁ ソバ
軟骨ソーキや ソーキ 三枚肉など
定番お肉系 全部乗せ![]()
ソーキそば
透きとおった出汁![]()
まるで スープソバのごとく
さらっとした味
カツオの香りは 懐かしい思いです
冷やし イカスミソバ
イカ墨麺は その色に 好き嫌いあるでしょうが
それを加点減点しても
旨くて ハマる麺
名前不明!(〃艸〃)
濃いめの出汁に ジューシーが投入され
トッピングは とろけるチーズ
創作品でしょうね
冷やし とろねば梅麺
さくら色は 梅から得た色彩
名古屋の ひつまぶしのごとく
初めは ザルそばのように食し
次に とろろ&納豆の ねばねばを ぶっかけ
食す
おいしゅうございました♥
経営者は 若者です
なぜに わかる?と言いますのも
わが家の長男と同級生
県外から転校した長男が 初めて友人と呼べる彼は
息子が卒業していない中学で 成人式を
一緒に参加できるように 取り計らってくれた彼
地元では ちからのある家系に生まれたが
その重さに耐えられず
一度は
県外へ 出たこともある
それが 今では 沖縄ソバ店を 経営する店主に![]()
彼とも10年ぶりで再会したけど
ちっとも変らず 接客する様子は 堂に入ったもので
内心 びっくり
お仕事に邁進するのも いいけど
結婚も視野に入れてる?
と聞けば
大丈夫です!男は40までには!
と言うから みんなで 大笑して 席も和みましたとさ
しかし 云わながでもを 平気でくちにする家族
男の世界は 理解の範囲外です
ガリガリ君ソーダ味
ん~ん 旨い!











