お久しぶりで ございます

 

毎月 満月の夜を二度 迎えますが

一度目の満月です下矢印

 

 

 

 

実家のP場から撮りましたよ

 

 

 

 

無事に お盆も終えました

 

なかなか会えなかった親族と

顔を合わせられた

今年の お盆

 

 

少し 見ない間に みんな だいぶ年を取ったなぁ

と内心の声

 

 

自分を勘定に 入れないとこは

私の悪い癖

 

 

 

 

 

わが家のテーブルへ並んだ ご馳走たちラブラブ

 

お手製は サラダだけ

という 何とも わびしいテーブルでございました目

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

弟のお嫁さんは 津堅島出身

明るく 前向きで おもてなしの精神に

満ち溢れた彼女

 

 

彼女の案内で 一度 

お邪魔したけど

広くて 平らな土地に 特産の

津堅島ニンジンが 細かい葉を ゆさゆさと風に

なびくのが新鮮でした

 

 

 

 

津堅島

画像はお借りしました

 

 

 

 

 

 

その彼女が料理したサラダ

ニンジンサラダでも どこか なにか 違う

 

 

そんな味でした

 

 

レシピを習い 私も作ったけど

一度で 同じ風味が 出せるはずもなく

それでも

とりあえず ニンジンの美味しい食べ方を

ひとつ ゲットしたのですラブ

 

 

 

 

 

 

ニンジンサラダ

 

ニンジンをカットして 塩コショウ

 

次に

 

カラムーチョ

それを マヨネーズで 絡める

 

簡単でしょラブ

 

 

それをわが家のお盆のテーブルへ並べました

 

 

 

 

ひと口食べた長男が言う

 

あれ?ニンジン?カラムーチョ入り?

 

 

 

 

表情を読み取ると こんな感じ下矢印

 

「レシピ どこから貰ったんだろ しかも お菓子とのコラボで

ニンジン料理なんて しない癖に

どうした風の吹き回し?」

 

 

みたいな

 

 

 

 

これ! 津堅島のニンジンだと

 もっと美味しいよ

 

 

 

知ってるわい!あたしゃ食べてきたのじゃ

もしや あなたは このレシピ

知ってたのかい?

 

 

 

 

まぁね 

確かに 細事に拘る長男からすれば

決まりきった料理しか しない母だけに

ニンジン料理を

いぶかるのも 当然と云えば 当然爆  笑

 

 

 

でもね

簡単で 美味しいものは 作りたくなるのよ

しかも 余りがちな

ニンジンが主役なんて

滅多にないでしょ?