去ったある夕方
長いお付き合いの友人と
最近 友人から紹介された女性と懇親会をしました
発端は 彼女が
「ねぇ ちょっと聞いてよ」と持ち掛け
ご馳走するから
の一声に 雨の中 傘差して 出かけました
行き先は 那覇市栄町で モノレールを利用します
お酒も飲むでしょうから 車はNGです
構内にパインの図柄
夕方ともなれば 車社会の道路事情は
このように渋滞ばかりです
夕方6時の栄町の飲み屋街は こんな感じです
この路地裏で 大笑いする看板を見つけました
「ホステス募集 年齢100歳まで」
証拠写真が撮れないのは
看板前に 椅子へ腰かけたおばあさんが陣取っていました
未来の私の職場だぁ
話を聞いてよ の彼女さん行きつけのお店です
6時オープンですが すでに行列ができていました
想像を超えた 焼き鳥屋さんに「凄い!すごい!」
を連発
ぶどうのベーコン巻き
ゴーヤと豚肉巻き
アボカドとベーコン巻き
チキナ巻き
チーズとベーコン巻き
煙もたてずに 焼き物
いかがでしょう~今どきは 焼鳥屋さんも こうなのね
これ!これ! 見るからに 楽しい巻物
想像力 かきたてられますね
レタスの巻物
とりあえずの 生で乾杯して
二杯目は 各々 好みを飲みました
日本酒は 聞いてよ彼女さん
ワインは 友人
泡盛の古酒は私
ひとしきり 話を聞いた頃
小腹を満たすのに サイドメニューから注文です
鶏皮
明太オムレツ
注文はすべて 行きつけの 彼女さんが
チョイスしましたが
文句のつけようもありません
実は 「あだん」 では
このように カウンターへ 焼き物が置いてあり
お客さんが 大皿に選び取り 焼いてもらいます
客層は 若者と カップルが ほとんどで
おばさん二人と わたくし(おばぁ)チームは 無し
なので 席も奥まったVIP席
落ち着いて 話せる 良い席でした
棚には 沖縄の泡盛がずらりと 並んでました
聞いてよ 彼女さんは 長年
恩納村(おんなそん)にある ホテルへ勤務しています
出勤は 那覇から恩納村まで 車通勤です
車通勤でも 場所が場所だけに 地元の私たちは 大変だね~
と言いますが 東京本社へ異動した知り合い曰く
電車で動くより 車移動が かなり楽だと言います
それも なんとなくわかる気がします
私も 県外へ行けば 電車より リムジンとか 好きです
場所から 場所へ移動できるのは 魅力的ですね
歩くのは 最少で たくさんです
あと 階段も苦手です
こりゃ もー年寄りだね
ゆばぁば
明日へ 続きます