沖縄の卒業式は 華やかなお祭りです
なぜかと言えば バルーン![]()
人気キャラクターもあれば 幻の動物など![]()
デザインも種類も豊富
先日 運転してたら 正門前に大勢の人が・・・
ふだんは 混まない道路も渋滞中
卒業生を待つ人々が
正門前で 今か!今か!と立ち並んでいました
厳かな式典は 校内だけで
一歩 外へ出れば そこはもう ドリームワールド![]()
(´;ω;`)ウッ…泣くどころか 嬌声と叫びの共鳴する瞬間です
沖縄独特の文化なのかなぁ
双子孫にバルーン買いました
(〃艸〃)ムフッ
お菓子付きです
グミが気に入ったようで
以来 私に グミ欲しい
と 言うようになり 一度は欲求を満たしましたが
味をしめたのか 何度も言うから
困り果てています
やたらめったら与えるものじゃないですね![]()
久しぶりで生野菜サラダ
ドレッシングは シーザーにしました
ヒレカツカレー
カレーは 量を少なくしても ボリュームたっぷりに
写るのは イヤですね![]()
おいしゅうございました♥
実は 私 手鍋提げても婚です
正しい言い回しか 検索すると
好きな男と夫婦になれるなら どんな苦労もいとわないということ
でした
たくましくて 地球を理解し 野生動物を愛し 金銭感覚にも優れ・・・
いわゆる どこでも生きていけるタイプの男性は
当時 とても珍しい感覚の持ち主でしたよ
タイミングよく 目の前に現れて
これは 逃したら一生 後悔する!
と決断し ゲットしました![]()
長い人生 心労もあれば 苦労もありますが
苦になりませんでした
人生を振り返る今 思うことは・・・・
そのようなスケールの大きな男性は家庭的では無いことです
それは そうですよね
気持ちと 頭脳は 常に外を向いてるわけですから![]()
夫が 自分の人生をどのように考えているのか それはわかりませんが![]()
束縛もせず 約束事を守り 掃除洗濯家事育児教育・・・
する妻を傍に
彼は 悔いのない人生を謳歌しただろうと
私なりに考えるのです
手鍋提げてもと 結婚した私の
人生は 果たして どうでしょうね
子どもを3人授かったのが最大の幸せでしょう
そう思います
ノロケ話というより なれそめでしたね
失礼いたしました






