昨夜は ささやかな お家飲み会をしました

長男のお嫁さんが

2月に出産のため

打ち合わせも兼ねて照れ

 

 

 

 

 

 

生ハムレタス巻き巻きサラダ

 

中心に

バターで炒めたエリンギとサニーレタス

 

 

 

 

 

 

 

野菜を好むお嫁さんへ

 

野菜サラダ盛り合わせ

 

 

 

 

 

 

双子ちゃん用に 焼きそばもありましたが

撮り忘れました笑い泣き

 

 

 

 

 

沖縄のおでん

とんそく が見えますね

あしてびぃち とも呼びます

 

 

 

 

大袋入りおでんを買ったのはいいけれど

中味は ほとんどお肉でした爆  笑

 

 

ちくわ や こんにゃく は買い足しました

このおでん 長男の好物です

 

 

 

沖縄では 定番!!

 

 

 

なんでも 那覇市の栄町に「東大」と言う名の

おでん屋さんがあり

そこで 食べて以来 やみつきになったのだとかニヤリ

 

 

 

ほんらいは 軽く茹でた ほうれん草1本を

入れると 通なんだそうです

 

 

ところ変われば おでんの具材も

様々ですね

 

 

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナとオミクロンで大変な中

2月中旬に出産予定のお嫁さん

 

  

 

 

双子ちゃんの保育園への送迎とか

お食事とか いろいろな決めごとをしました

 

 

 

 

長男パパにも協力してもらい私も

応援して 不足なら

お嫁さん側からも フォローしてもらうようにしました

 

 

 

 

 

3歳児の男の子二人と新生児じゃ

助けが無いと神経参りますね

ひとりで 見られるのは 二人くらいかなぁ

と思う私です

 

 

 

長男パパにも頑張ってできるとこは イクメンして

私はお手伝いくらいでしょうか

 

 

 

 

実は

双子ちゃんが 猫アレルギーと判明したのは

つい先日のこと

 

お正月以来 わが家へ何度も出入りするうちに

症状がでて お薬を飲んでますから

わが家での 長時間預かりは 気の毒です

 

 

 

 

 

沖縄にはなんくるないさー

と いう ことわざがあり どうにかなるさ

の意味ですが どうにもならないことも あるもので

遠慮なく 申し出て欲しいと願うばぁばです

 

 

 

 

遠慮深いお嫁さんです

 

それとも・・・・嫌われてるのかなぁ・・・・私びっくり