友人3人と行きましたのや
久しぶりのホテルランチ
友人の地元が那覇市若狭 前島あたりやから
目を閉じても 歩けるんやて![]()
ロビーからの海
ANTEROOM ホテルは とまりん港の傍
そやから
離島行きの船が行き交うのを 目のあたりに眺められるのや
粟国(あぐに)から寄港する船
空港から浦添あたりを目指す 泊大橋から
ホテルは よーーーく見えるらしいけどね
気づけなかったのや![]()
個性的な建築構造に 近代的な内装で
これまでにないホテルのイメージやった
スタッフさんも 全員20代![]()
気取らず 気さくなおもてなしは ぇぇなぁ
本日の前菜盛合せ
ひとつひとつ フタッフさんの 説明付きやった
お料理の名称 食材に関心が薄いのは
料理人に悪いなぁ
と思いつつも
慣れないサカイなかなかやねん
そうそう
珍しく オープンキッチンやった
サラダ&スープ
グラス入りの コールドスープは
南国ならではやね
若干 まったりしてて 飲んでも減らない魔法みたいやったで
グリーンサラダのドレッシングは 酸っぱさの中にも
癖のないぇぇ子やった
ひよこ豆も 食感があり 胡瓜と合うてた
ペンネ
ボローニャ風トマトとバジルのソース
パスタは4種類
お代わりは自由やで
そやから 食べようと思えば 4種類食べられるのや
私は
白身魚とおかひじきのアーリオ オーリオと
↑の お代わりや
アーリオオーリオはね
ニンニクとオリーブオイルのことやて
ペペロンチーノは それに赤唐辛子を加えることやて
パスタの説明は 理解できた![]()
リゾット
かぼちゃと生ハム マンチャンティの香り
マンチャンティは オリーブオイルの銘柄やて♪
リゾットに最適な風味を醸し出していましたのや
今月のデザート
ドリンクはアセロラ
コロナも解禁になり 観光客も多く
忙しくなりそうな予感する南国
こちらのホテルのお客様は 若いなぁ
しかも女子が多いことに 驚いたのや
女子二人組やら おひとり様やらな
まだファミリーは 居らんかった
リーズナブルな価格で宿泊し 利便性に富んだホテルは
これから 流行るかもね
ブッフェ式ではないランチやったけど
おいしゅうございました♥
ぇぇお顔や![]()
ステキな日々をあなたへ![]()









