どちらの どなた様のブログで 見かけたのかしら
沖縄てんぷらの値段が 20円という情報・・・・
場所は 浦添市屋冨祖の商店街の通りから奥まった店舗
値段が20円
休日や営業時間が 不定期
これだけの 情報で 行きましたよ ワタシ
こちらが あの
沖縄てんぷら↓
浦添市の屋冨祖商店街・・・・何度も往復して
気張った結果 見つけました
ビル1階のかなり奥まった場所が店舗
P場は無し
店内には 天ぷらを揚げる「おばぁ」と 娘さんかな 販売係り一人
いらっしゃいませ もなく ショーケース越しに立つのみ
イモ天ありますか?
無い
これは さかな天ぷら?
そう
いか天と さかな天を20個づつ下さい
・・・・・
(紙袋へ 天ぷら投入タイム)
ひとついくらですか?
20円
写真撮ってもいいですか?
ダメ
・・・・・・(やるせない気持ち)ww
800円です
お会計を済ませても「ありがとうございます」もありません
お客さんを お客さん扱いしない珍しい店員さんでした
値段が値段なので お愛想でもないでしょうけれど
不愛想も なんだかおもしろく思えますのも
愉快です
なぜなら あれほどキッパリと自己主張する店員さんに
出合ったことないからです
欲しいなら買いなさい
うちは これだけの店舗です
好きな天ぷらが無ければ買わなくてもいいよ
他に行けばいい
アッパレデス!
そんな天ぷら屋さんですが また 行く予定
来ましたよ~
きっと 私のことなど忘れてる
店員さんでしょうがww
あほやなーーーー相変わらずやん
いい加減に しいや~
ステキな日々をあなたへ