浦添市の「メイクマン」に行った帰り

 

 

 

カンティブル☆カリーハウス

ネパール & インド料理

に寄ったら ランチタイムにもかかわらず

森閑とした店内

 

 

ゆっくりできそうです照れ

 

 

 

 

外観はこんな感じ↓

 

 

 

 

 

 

 

場所は

 

坂道の途中なので 気にしないと

通り過ぎて しまいそうなほど

 

可愛い入り口

 

 

 

 

メニューも賑やか♪

 

 

 

ドアを開けると 香辛料の香りが漂い

食欲もわきます

 

 

 

ジェントルマンウシシが 奥で

ナン を

焼きます

 

 

 

 

 

 

息子の注文は

 

バターチキン マサラ↓

 

格別に辛いマサラ

 

さらに 赤トウガラシ4個の辛さを望む息子恐竜くん

 

食べる傍から ほっぺが 赤くなる なる(〃艸〃)

 

辛いのだろうな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぅわぁ!!

牛のおっぱいほどの

 

ナン爆  笑

 

驚きました滝汗

 

 

 

 

 

 

 

私のチョイスは

 

ほうれん草チキンカリー↓

 

標準の辛さが マイベスト

 

 

 

 

 

 

ナンの 下へ隠れてたチキン

 

 

真っ赤ですねびっくり

辛さで赤いのか  それとも グリルで赤いのか

 

 

息子へあげました

 

 

 

 

 

 

 

グリルの

マライティカ↓

 

ジュージューと唸りながら

テーブルまで来ましたよ

 

 

見ているだけで とても幸せな気分

食事の醍醐味は

眼と 音ですね

 

味は それから 付いてくるベル

 

 

 

 

 

 

 

ココナツラッシー

ヨーグルトラッシー

 

 

400円が ランチについているので

マライティカ↑を

別に 注文したのです

 

 

だって・・・・

悪いじゃない

 

 

 

どこも ドリンクは別料金

有名な「クリシュナ」も ラッシーは別料金

 

 

 

 

人生 暇になったら 海外へ旅したいなぁ

 

インドやネパールも 素敵かも

キリマンジャロを目の前にカリーを食すラブラブ

 

とりあえず今は 地元で 本格的カリーを食べています

香辛料で 身体もポカポカドキドキ

 

香辛料は お取り寄せだそうで カリーの味は

見た目よりも しっかりとした作りです

 

また お気に入りの お店が増えちゃいました

 

 

 

おいしゅうございました

 

 

 

 

 

素敵な日々をあなたへ