うちの 周りには 回転寿司やさんが

たくさん あって ブーと車で走れば必ず目にはいります

 

 

たまには 回らない静かなお店がいいね

オットセイ(夫)

 

 

 

 

鮨 井上

 

 

 

 

 

電話で予約したのもオットセイ(夫)

 

久しぶりに足を運びました

 

 

 

 

 

 

入り口のオブジェです↓

 

以前は お皿に季節の果物が 飾られていました

 

印象に残っているのは 「イガ栗」

 

 

 

 

 

 

 

 

二階のお座敷は 静かすぎて((〃艸〃)ムフッ

 

ビールでも飲まないと居られないわ

 

 

 

 

 

 

生ビール生ビールを注文しました

 

やはり 外で飲むのは うまい!

 

ハンドルキーパーのオットセイは温かいお茶グラサン

 

 

 

お通しは どこぞの 大根漬け物で

ビールも進みますラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

マグロは とろけそうなほど 柔らかい

美味

 

 

 

 

イカと赤貝は 塩を振ってありますので

そのままで お召し上がりください

 

 

言われたのを すっかり忘れて お醤油に浸した私爆  笑

 

胃が大変なことになってる!と思った瞬間でした

びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

エビの頭を焼いていただいたのは

オットセイの好物です

 

 

 

カリポリと 食べていました

さぞかしや ビールなど 飲みたかろうてカエル

 

 

 

 

 

 

 

 

赤だしも とても おいしゅうございました

 

 

 

 

 

 

 

ウニとイクラの小鉢は

「鮨 井上」さんの 定番です

 

 

握りをいただくので これくらいの器が

ちょうど良いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイミングを計って合格

握りが 並びます

 

 

 

 

 

 

 

 

〆は 巻物

二杯も飲んでしまったビール

お腹もふくれ 可笑しなもので 箸がすすみませんえーん

 

 

 

 

 

 

飲んだ勢いで 話も弾ませ

気分じょうじょう

 

 

 明るく 前向きな話題に

笑顔と笑い声

 

「旨かったなぁ~」 と オットセイニコニコ

 

 

 

部屋をあとにします

 

 

 

 

 

 

 

二階の踊り場のオブジェ

お店は 置物などで雰囲気を 醸し出します

 

 

 

食べてる間 「美味しいなぁ 幸せだなぁ」と何度 思ったろうか

 

このような場面があるから

明日も頑張ろう とか

オットセイに優しくなろう とか

気合いが みなぎるのですぶーぶー

 

 

 

 

 

 

 

帰り際の店内は ランチタイムも終わり静かでした

 

この辺りは 会社関係が多く

ランチタイムに 使う方も大勢いらっしゃるのでしょう

 

 

ランチですが 女性客は ひとりも居ませんでした

 

 

一階は カウンター席と 少しのテーブル席

 

予約で空きがなく 私たちは お座敷となったのです

 

 

ひとけがなく 二人っきりでの食事は もしかして

初めてかもしれません乙女のトキメキ

 

 

子どもと一緒だったり  友人と一緒だったりで

考えると 二人っきりは なかったような

 

 

いい機会でした

 

恥ずかしかったけれど(笑)

それは お互い様ですね

 

 

 

おいしゅうございました

 

 

 

素敵な日々をあなたへ