大阪に暮らす娘宅で食べた お好み焼きが

忘れられません

 

 

いろいろ

教えてもらいます

 

 

「ねぇ お好み焼きの粉  どこのメーカー?」

 

「ん?オタフクだよ」

 

 

 

 

準備万端でち

 

さっそく 焼きました

 

完成品↓笑い泣き

 

 

 

これは まぁまぁとしても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは

 

ひどいわねえーん

 

焦げてる

 

 

お料理が命の方には見せられにゃいでち

 

 

 

 

私の料理には

画像を見る限り 「優しさ」が見えません

一言でいえば

雑!!

 

ここが娘と私の違うところだと痛感しました

優しくなりたいチーン

 

 

 

 

 

とりあえず 画像を娘へ送る

 

「ヘラで回りを整えないと!」ゲッソリ

 

 

ヘラが・・・・・・・無いわんわん

 

ありますよ  ヘラね

 

段ボールから出して無いだけでち

 

 

 

 

 

 

 

 

揃えたのは

こちら↓

 

ソースもオタフクでち

 

 

   

 

 

 

 

 

 

能書きを読みながら 作ります

 

 

これは↓

山芋の粉を水で溶きました

 

 

 

 

 

 

 

キャベツの千切りと

みじん切りでち

 

 

フワフワが好みなら

みじん切りでち

 

 

結構な量になりました

 

粉も水も投入ーー♪

混ぜ混ぜ

 

 

 

 

 

焼きます

 

添付の「天かす」をトッピングで

 

 

「天かすは 具の上に乗せるのよ」

 

言われたとおりにします

 

「具に入れると 天かすが わからなくなるからね」

とクドイ娘チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

蒸します

 

待つこと3分

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい「お好み焼き」完成でち 3枚目グッ

 

 

見てくれは ともかく

味は

娘宅で頂いたのと一緒

それが 何より嬉しくてね

 

 

 

 

沖縄は「ひらやーち」が有名です

具材を

ぺったんこにして 焼くのです

 

 

 

画像はお借りしました

 

これは

得意です

 

誰もが 美味しい 美味しい

と食べてもらえます

 

 

 

 

粉もんを食べたら 胸やけしますが

たっぷりめの キャベツ入りで

今回

胸やけしませんでした

 

 

 

忘れた

干しエビも今度 入れようと思います

 

 

 

おいしゅうございましたラブラブ

 

 

 

 

 

ぼくの ぶんは ないでちね

いつも ひとりじめ でちね

 

見てても  しらんふり でちね

 

 

素敵な日々をあなたへラブラブ