@@ very very!beautiful ♡
昨日の続きです
シーサーを目印に右へ曲がると すぐに「崎山御嶽」さきやまうたき です
すでに とっぷりと日暮れ・・・・ 何も知らない凡人ひとりと いぬ一匹ゆけば
何事かと神様を驚かせてはなりませぬ
なので行きません
基本「御嶽」は男性立ち入り禁止です
番犬ラッキーはちゃんとした♂
遠慮しました
先へ急ぎます
那覇市首里崎山町にあります
崎山樋川
遠くに見えるは 首里城の一角
若水取りの場所です
以前は 無かった柵
大勢の観光客で 念のため設けたかと思われます
若水取りの場所は お城があった地域に存在します
首里城もそうですが 浦添市の若水取りも
毎年 暮れには 女官に礼装した方が若水を汲む行事が催されます
そして 新年に浦添城址へ献上されます
機会があれば ご紹介しますね
崎山公園からの夕景です
足元では 番犬ラッキーが騒いでる
もっと 奥まで行こうよー
もーダメむりっ
・・・・
今日は私の勝ち
薄暗くなった坂道を とっとこ帰りましたとさ
この つぼみ
いったい いつ 満開ざんしょ
気を持たせるのには まったく あきれるわ
は ながいでしゅ そりゃあ 人生ながいでしゅ
そして 鼻も・・・じまんじゃないけどね
とくちょうの
あんよは みじかいでしゅ
胴体も長かった
素敵な日々をおすごしください