夕方 散歩タイム
この日は 石畳道を下へ降りました
首里金城町あたりは 路地のほとんどは坂道と階段の石畳道です
自転車を持ちあげながら上ってくる男性
途中で休んだりして まもなく自転車を持ちあげて上ってきます
長年 平坦で平屋暮らしの私には 頭がぼんやりして声掛けもできません
仮住まいも似たり寄ったりなので 散歩もこの頃は億劫で![]()
散歩のたびに どこか楽な場所はないか 考えます![]()
坂や石畳なんかいらない
秋になれば建て替えに引越して 住み慣れた環境で石畳・階段無しで暮らせるから
最高だと本気で思います
なには ともあれ坂道と階段・石畳が苦手になりましたとさ![]()
生活されてるみなさまには 申し訳ございません
私もね初めは感激・感動の連続でしたよ
たまに行く分には非日常的で気分も高揚しました
毎日の しかも朝夕の散歩ともなれば・・・・・どうしましょ・・・です
だからって散歩をやめることは現実的じゃないから(番犬ラッキーのためにも)
そこで考えを変えました
仮住まいを楽しもうと
今しかできないこと やれることを楽しもうって考えたのです![]()
番犬ラッキーのためにも
自分のためにも
家族のためにも![]()
首里金城町石畳道
へっぴり腰のラッキー![]()
がんばれ
↑厳しい場所には手すり![]()
私も利用しました
下から見た感じです
↑集会所まで来たら 長くて厳しい石畳道の散歩は終了です
さらに下ると大きな幹線道路へ出ます
毎回パス![]()
だって帰りは上ってこなくちゃ ならないでしょう
↑昔からの水場
小川のような水音をたて流れる側溝発見![]()
水の姿がみえにくい首里城下町
ホタルが飛びかう様などは 豊富な水源がありそうです
思えば「龍潭池」
そして 所々にあるため池
金城ダムなど
どれも昔からそこにあるものたち
さすが昔から残ってるだけあって 石作りがしっかりして 頑丈だわ
ピントを間違えたね![]()
ザクロかな
素敵な日々をお過ごしください![]()








