テレビで お馴染みのお菓子御殿のCMです
昨日は沖縄慰霊の日の記事でした
おとといに引き続き 今回も読谷村のお菓子御殿です
https://www.okashigoten.co.jp/
今日は 紅イモタルトコーナーです
紅イモタルトの完成まで
短時間での完成は すごくあっけない![]()
あまりにも簡単・単純なので 私でも作れる?
でも ちょっとめんどくさそうだな![]()
それでも作るとしたら じょうずに出来なくて しまいには
団子にしちゃおうかなーと弱気になりそうで妄想をやめた![]()
最初のほうは ゆるく動いて順番待ち
すでに紅イモはタルトへ乗っていた![]()
ぼーっと眺めているうちに
団体から個人へ変わって スイスイ流れてきた
くるくる回るかと考えていたが・・・・そうきたか!![]()
ここでシリカゲルの登場
個包装なので ひとつのタルトにひとつのシリカゲル
丸く白いのはシリカゲルの巻物です
完成![]()
美しく化粧した紅イモタルトの登場です
うわぁ~出来たては食べたことないよ![]()
食べたいなーーーそう伝えると
対面では お嬢さんどうぞ と応えてくれそうなもののマシン相手では
それもできない(笑)
種類も豊富な紅イモのケーキ
紅イモタルトの原料は
紫色の芋で紅山芋と呼ばれるもので読谷村の特産です
皮は白く中身は紫なので初めての方はびっくりします
害虫の蔓延をふせぐ為 生での持ちだしは禁止されていますよ
フィリピン由来の名前で「ウベ」ともいいます
ブルーシールのウベアイスはとても美味しい![]()
ではでは
素敵な日々をお過ごしください![]()
次回もお菓子御殿です←引っ張るなぁ![]()








