読谷村トリイステーション

 

 

アメリカアメリカ陸軍基地で 神社「トリイ通信施設」とも呼ばれ

基地ゲートの赤い鳥居が名前の由来です

 

 

基地を見ると昭和20年代の 終戦後のつましい生活を思い出します

遠い過去のことです

 

 

神社友人に車窓から撮ってもらいました

 

読谷村のメインストリート沿いにあり 観光するにはこの道路が主流です

 

今回も赤い鳥居を左に車を発進車

 

 

 

行先は下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

お菓子御殿

 

外観はこんな感じ

 

大きな花笠

 

沖縄での花笠は伝統芸能で頭に乗せ踊ります

傘全体が作り物の花だったりしますから華やかで私は素晴らしいなぁと思います

 

 

 

 

 

          

 

 

 

 

 

日曜は暑くて真夏日

 

お菓子御殿の奥には涼しげな水辺が乙女のトキメキ

 

橋に立って水をちびちび(笑)飲みながら緑の池をじぃーっと見て

店内へ入りました

 

次回は お菓子御殿の店内をご紹介しますので お楽しみに照れ

 

 

 

 

 

 

 

早朝の空です

今週は梅雨らしく雨の日が続きましたが 少し明るくなってきました

晴れるかなぁ

 

素敵な日々をお過ごしくださいしっぽフリフリ