この間
と言ってもかれこれ4か月になるが大阪から帰ってきた
娘の結婚は 私たち家族にとって思いがけないことなので嬉しさも
ひとしおだったのよ
さらに
結婚した娘が妊娠したという連絡
めでたい!!
すぐにも駆けつけたいけれど双子の誕生もあって
なかなか動けなくてね
せっかくだからお呼びが掛かるまで待とうかな とも思った(笑)
そんなこんなしてるうちに 我が家も引越しだ~
自宅の打ち合わせだ~ と慌ただしい中
その娘が入院した と連絡
何がどーなってるんだろう?
娘は なんでも流産しやすい体質で出産まで入院することを
医者に勧められたというのだ
ふつうなら素直に入院というところだが
8匹のねこがいる
なので 絶対安静を約束で退院してきたらしい
帰宅後は安静にし 婿殿が家事万般とねこの世話もしてくれた
あ~~~家の中はどんなふうになっているのだろう
ねこたちは ちゃんと食べているのかしら
娘は 娘は 安静にしてられるのかしら
結局 お呼びがかかったのは出産の2か月前だった
それからの日々は 怒涛の忙しさだった

関空から娘宅まで ひとりで行くのは初めてで怖かった(笑)
だけど 苦手な乗り換えもネット検索したおかげで
だんだん自信がついてくるのは 我ながら可笑しい
向こうでは 娘の指示に従いあれや~これや~手伝い
娘と云えども勝って知らない他人宅と同じ
でも すぐにコツもつかめ自分なりに楽も覚え
快適な日々となったよ
間隔も短くなった検診も一緒に行き先生のお話も聞けた
さて
臨月を迎えるあたりから さ~~これからは一生懸命動きましょう
医者の言葉に娘と顔を見合わせ思わず笑ってしまう
予定日に産まれるようお掃除 散歩など できるだけ体を動かしてね
昨日まで安静にしてて 今からは動かないといけない(笑)
そこは親心
お料理を担当してもらった
動かないといい子は生まれない(笑)
翌日から外出! 買い物! 散歩と出歩き三昧
久しぶりの外食は「イタリアン」

前菜のサラダ

娘の
チョイスはエビパスタ?

婿殿は
お肉大好きでローストビーフパスタ?

噛みたくない(笑)私は
おろしハンバーグ



そして
娘は無事 男の子を出産
あの台風15号だったかな その日に
関空 近くの橋げたに大型船がぶつかった あの台風の日
その子も 早や4か月
体重も身長も人並みでふつうに成長中~
3月には帰省するのを今から楽しみ♪
その時 ねこの「すいかちゃん」もやって来る
我が家では ちゃくちゃくと すいかちゃんをお迎えする準備で
ワクワク ドキドキ

保護ねこの赤ちゃんと すいかちゃん♥
保護ねこたちは 里親さんが無事 見つかったので
もういない

すいかちゃんが来るまで あともうすこし
素敵な日々をあなたに。。