早いもので
 
八月も中旬を迎えようとしています
 
今日は金曜日
 
一週間のうちでいちばんくつろげる日(笑)
 
 
どなた様も
 
素敵な週末になりますように^^
 
 
 
世界遺産のひとつである「首里城」
 
 
遠目から眺めるとこういう感じです
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
首里城と龍たん池です
 
 
 
 
子どもたちがまだ幼いころ
 
お盆で帰省すると
 
鯉にぉ麩をちぎっては投げてやり
 
この池でさんざん釣りを楽しんだ夏休みでした
 
 
 
 
 
夏祭りの
 
打ち上げ花火が池に映る
 
その美しさを今でも鮮明に記憶しています
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
首里城見学へはちょうどこのあたりがスタートコースでした
 
 
博物館が池の向かいにあり
 
見学した後
 
そこから徒歩で首里城へ向かったものです
 
 
 
おもろまちへ移設した博物館
 
 
首里城も整備が完了し
 
 
この風景を眺めるチャンスも薄れました
 
 
 
狭い島国沖縄
 
時代と共に少しずつ変わりゆくものですね
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 5
↑素材はキティさんからです
 
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif1日1回有効ですので「ポチッ」とご協力をお願いします