前記事からリコメもせず また記事UPでごめんなさい

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイカすいかどんスイカ

 

 

4月20日 21時49分

 

 

静かに 眠るように息をひきとった すいかどん

 

来沖して わずか45日

 

あまりにも突然で 誰も予想しなかったことでした

 

ごめんね すいかどん

 

 

 

早いもので 26日の金曜は初七日

 

関わった誰からも愛された すいかどん

とくに 育ての親である娘の心境を思うと言葉もありません

こころ優しい方ばかりなので 責めはしませんが それだけに私の苦しみは倍加します

 

 

様々な事柄が思い浮かび 申し訳なさでいっぱいです

 

目をかけてあげられてなかった

すいかどん目線で物事を選ばなかった

勉強しなかった(わかったつもりでいた)

自分の都合を優先した

かわいがるだけの自己満足だった

 

 

 

 

 

 

 

 

4月21日 那覇市壷川の霊園です

蘭の花を添えてもらいました

 

スイカすいかどんスイカ最後の写真です

 

 

 

 

 

読経のなか  お線香をたき 手をあわせましたが

 

不思議なほど 涙はでませんでした

 

これは儀式であって どこかに スイカすいかどんスイカは居る

 

そういう気持ちでした

 

 

 

 

4月19日  19時21分

 

 

18日の夜

いきなり 白い泡状のものを立て続けに2度吐いた すいかどん

 

空腹時には よくあることらしいのです

嚥下障害(呑み込みづらい)が 現れることもあるので

軟らかくて 好みのチュールを用意しました

 

でも口をつけただけで 食べません

水を飲みましたが 吐きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌 4月19日

 

食欲もなく すべて吐くので 病院へ行きました

 

 

診てもらったところ

感染もなく

痛む個所もなく猫しっぽ

 

待合室で 痙攣を起こしました猫あたま

 

 

 

少量で栄養価が高い さらにどろどろのご飯を先生の前で食べたので猫あたま

その缶を頂き 帰りました

 

でも

食べるのも それが最後となりました

 

 

 

徐々に体重も体力も落ちる すいかどん

 

お水をシリンジで口へ入れます

どろどろへ さらに 水を足して シリンジで食べさせます

吐きます

 

 

時間をおいて  同じことの繰り返し

 

すいかどんが 元気を取り戻すことは叶いませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

4月21日 12時44分

 

 

我が家へ戻った すいかどんです

娘や すいかどんの気持ちを思うと 一日も早く大阪へ帰してあげなくちゃ

と思うばかりでしたが しばらく居てもらいました

 

 

 

 

 

すいかどんの遺骨を大阪の娘宅へ帰宅させました

 

初七日を娘宅で迎えたい すいかどんでしょうね

また 娘もそう希望してました

 

すいかどんの遺骨を少しだけ貰って 日々 手を合わせています

 

 

もしかしたら・・・・・

あのとき こうしていたら・・・・・・

 

 

いまだに後悔の念は変わりません

どうしようも無いことと判ってはいますが

 

 

スイカ猫しっぽ猫からだ猫あたまスイカごめんね すいかどんスイカ猫しっぽ猫からだ猫あたまスイカ